20年ぐらい使ってる燻製器  | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

愛用の燻製器 フタをガラス製に交換して使ってます

シンプルな構造です 網は1段

底の構造 家庭用のガスコンロに乗せて使ってます


#######################
食材を求めて渓流釣りへ

良型のイワナをゲット!

この1匹だけを持ち帰り 塩水で洗って数時間干す

魚がデカイので尾を曲げてセット

ガラスのフタ越しに色合いを見ながら火力調整

氷水を入れた燗銅壺で酒を冷やして ひとつまいろう

イワナの燻製 皮まで美味いんですよ

源流を泳ぐ岩魚の身は締まってます 

#############################
今日はヤオコーのお買い得品「イナダのかま」75円 安心の国産品
韓国産や中国産は安くても買いません 

塩水で丁寧に洗う

乾燥 

燻製器にチップいれる

そこにフタ 

中身を見ながら火力を調整 チップが足りなければ追加する

弱火、ときどき中火 自分の好きな色合いまで仕上げる

イナダのかま 燻製 これで保存もできます

今夜は発泡酒 ジョッキは70年代のビンテージ品

ジョッキはこんな感じで持ちます

イナダのかま イケます 澄みきりに合うね

75円とは思えない味わいです