ダッチオーブン・スキレット料理の研究 2 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

セブンイレブンで売ってるお惣菜「イワシの生姜煮」を使った和風アヒージョ
薄くオリーブオイルを引いて加熱。ニンニク少々。
そこに冷蔵庫の中の野菜をテキトーに選んで並べて、軽く塩。
その上にイワシ  そしてフタしてガスコンロの弱火20分で完成


ハイボールに合います  今夜はカナディアンクラブ 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★

後日 またスキレット料理に挑戦  今夜はちょっと贅沢に「タコブツ」買ってきました

タコブツ、ジャガイモ、シメジ、トマト、アスパラ、ピーマン
オリーブオイルにニンニク少々。加熱して香りが立ってきたらタコブツ炒める
そこに野菜をテキトーに置いて、「白だし」50cc。フタして弱火30分



できました  なかなかイイかんじです


教訓 タコブツは料理すると身が縮むようです。。。。そのぶん味もしみるけど
タコにオリーブオイル。これ合います。 
オイルは少なめで和風出汁という工夫も成功しているようです。


息子大いに喜ぶ
残った汁にフランスパンをつけて食べたら、これがまたイケました


たぶん、スキレット料理というのは、竹筒料理と似たところがあって、内部温度が80℃くらいのところで材料をじっくり調理する「蒸し焼き」みたいな仕組みで、そのために食材の持ち味を引き出すんでしょうね。これが薄いアルミ鍋だと、短時間で100℃に達するので、野菜の水分だけで煮るような調理は難しいのでしょう。
 
とりあえず、家庭用コンロの「弱火30分」で、たいていの物は調理できるようです。
野外で使いこなすためにも、普段から自宅で使っておくことが大事です。