ワイルドスピリッツ10th 準備編 雨の中 | James-kozoのブログ

James-kozoのブログ

ブログの説明を入力します。

天気予報が「晴れ」+「晴れ」になりました。 しかしながら、イベント2日前の今日は大雨です。 

カメラを持って森に行ってみると、スタッフの皆さんが準備作業を続けていました。こんな雨の中!

 

ステージ前にはブルーシートが敷かれています。ここはライブ会場になるので、お客様の足元がぬかるみにならないように防水対策をしているとのこと。  手前の木はライブ会場の南側にある大木。当日は、この木の新緑が気持ちの良い木陰を作ってくれるはずです。4日と5日の天気はそうとうに良いみたいですね。 

 

 

James-kozoのブログ

 


年に1回だけイベント会場として開放されるこの森は自然があふれています。

James-kozoのブログ

↓の画像はテントサイトの外側の森の様子。 ライブの演奏とバイクの排気音が外に漏れないための、防音林となっています。雨に濡れた落ち葉の色が鮮やかです。


James-kozoのブログ

↓ここが去年密かに人気となっていたテントサイトです。バイクの駐輪エリアとしては一番奥になるんですが、その南側のテントサイトです。テント20張りくらいの狭いエリアなんですが、会場の一番南側に位置しています。外側は小川と水田。 カエルの声が聞こえてきます。バイクを停めてすぐ横にテントを張れるエリアとなってます。 


James-kozoのブログ

↓は本部テントのBARのメニュー。 毎年格安です。ミネラルウォーター50円! 缶ジュース100円! 

 

James-kozoのブログ

 

 

↓カクテル300円は嬉しいですねぇ。 このBARは所沢のデスペラードの出店ですから、本格派のカクテルです。 今年も収益は東北大震災と緑の基金に寄付されます。 今年はラスティネイルもメニューにい入れて欲しいなぁ。。。頼むぜデスペラード! ドランブイを持ってきてくれ~~!

 



James-kozoのブログ

 

↓ トイレの搬入開始! 簡易水洗式仮設トイレが15機運び込まれました。

 

 

James-kozoのブログ

↓大雨の中、仮設トイレの設置中。 常設1機+仮設15機=16機のトイレが設置完了しました。照明付きです。 イベント開催中は3時間ごとに女性スタッフの清掃が入るそうです。 

James-kozoのブログ


今日の準備作業は早めに終了となりました。午後から断続的な豪雨です(笑)。また明日も準備が続きます!トイレも16台あればOKでしょう!

James-kozoのブログ

 

 

↑ あまりの雨の多さにトラックが出られなくなりました。 スタッフは雨具を着ていても汗でびっしょりでした。