1年ぶりに、帰国しました。

まずは、長いフライトの後、翌日の早朝便に向けて、羽田空港のファーストキャビンにお泊まり。


ホテルではなく、カプセルホテルのような簡易宿泊所。

そんなに人が多くなくて、意外と快適だったわ。

翌朝、お友達と合流する大阪へ。


今回、3回目のフライト。


国際線とは違って高度が低いので、いろいろ見えるよ。


んっ?

おおっ、大阪城じゃん。


さっそく念願の伊丹空港限定たこ焼きパンと、りくろーおじさんのチーズケーキをゲットして、みんなで品評会。

食べるのに忙しかったので、残念ながら写真はない。

その後は、バラ鑑賞。



うわぁ、きれいだねぇ〜。


うふふっ、モデルもいいでしょ(笑)


場所を京都に移して、松尾大社。


それにしても、暑い!

冬のニュージーランドから来た私には、暑すぎる。

手と腕の血管が、浮きまくり。

何となく、バテてきたぞ。

あ〜、でもここは涼しい。


マイナスイオンたっぷり、パワースポットだわ。

お次は、念願の鈴虫寺。


入るのに人が並んでいるけれど、今日は少ないほう。

説法はお茶受け付き、あれ?お茶は付いてないのね…

あ〜、暑い。


30分ほどの説法を聞きながら、時差と気温差、長旅の疲れからの回復を図って、パワーチャージ。

この説法をしてる和尚さん、いい事を言ってるんだけど、超軽い方。

予想外だったわ…

お友達は、さすが関西人とケラケラ笑っている。

そういうあなたも、既に立派な関西人なのね。

わぁ、木漏れ日がきれい。



その後は、嵐山へ。


観光客だらけ、これでも人が少ないほうらしい。




メインの通り。


苔の絨毯に、癒やされる。


お友達の娘さんおすすめ、ひつまぶしのお店で、早めの晩ごはん。

京とうふ付き。


超美味しい。


この日は、たくさん歩いておしゃべりをして、あっという間に1日が終わった。

まだまだ、明日があるわよ。

お楽しみにね。