不動産業界の人たちは、歩合制でお給料をもらっている。



コロナ前は、家や土地の価格がどんどん上がり、空前の住宅ブームだった。

そして、コロナ。

住宅価値は、私の住んでいる地域で12.7%のダウン。


それでも今は家を買うかどうかではなく、ローンが組めるかどうか、そしてその後払っていけるかどうかが最重視されている。





さて先日、突然の訪問者があった。


居留守が使えない状況だったため、怪しみながら出ると、そこには不動産会社の人たち。


他愛もない話からはじまり、何年くらいこの家に住んでいるのか、売る予定、引っ越す予定はあるかなど聞かれた。


世間話をしながら、巧みに必要な情報を聞き出す。

営業の基本、なかなかやるねぇ。


そして、今日ポストに手紙を発見。


手紙をもらうなんて久しぶり、そして差出人名なし…

誰からだろう、何かの請求?っと怪しんでいたら…



このあいだの不動産の人たちだった。

"先日はお時間をとっていただき、ありがとうございました"っと言う内容のカードと、チョコレートがお礼として入っていた。

なんともまあ、ご丁寧に。

この景気の悪い中、彼らも新規顧客や新しくリストに載せる家などの開拓に必死なんだろうな。

営業職は大変よ。

役に立たない情報しかあげれなくて、その上チョコレートまでいただいて、すみませんねぇ。