このブログは J が覚えてる限り このブログに書き記すものであり
割愛やあいまいな部分も多々あるかもしれません ご了承下さい
フィリピンでは賭け事が禁止されたようで
イロコスでは警官に見つかると逮捕されるとかなんとか…
でも それを無視して ビンゴは開催されるのです
皆さんはビンゴはもちろんやったことはありますよね?
縦、横、ななめのどれかが4~5個そろった時
ビンゴっと叫んで商品やらをゲットするかと思いますが
イロコスではお金をかけます 1枚のカードで1ペソ
約10~20枚でやる人も居るので 10ペソ~20ペソになり
約3~20人くらいでゲームスタートします
ビンゴになった人は お金をゲットできます
ナンバーの呼び方もあって
B3プサ(ねこ) I30ブヨック(臭い) N35キラィ(酔っ払い)
G56ブンバイ(ポンプ) O70カルボ(ハゲ)
まぁ 他にもいろいろあるんですが 忘れました(≧∇≦)
ビンゴは毎日開催されるので お昼寝タイムを邪魔されます
基本 J はお昼寝しません が 眠い時だってある
Σ(゚д゚;) あっ 忘れてました ビンゴになる方法を
日本とは違って縦、横、ななめ 他には 端っこ4つ
Bの1番下 Nの1番上 Oの1番下 △ この逆もあって
Bの1番上 Nの1番下 Oの1番上 ▽ あとは
今存在するかわからないのですが 端っこ4つの小さいバージョン
イロコスの家はまだ未完成で トタン屋根です
なで 晴の日は外が30度でも家の中は体感で
40度になることも…あります
サウナで昼寝してるようなもの は 言いすぎですが 汗はかきます
扇風機があっても 汗はかきます(≧∇≦)
姪っ子のお母さんから ある画像を見た
白い砂浜 青い海 晴れた空 そして子供が2人
前にもその海に行った いとこ
今回は姪っ子の誕生日で行くことになった
姪っ子の誕生日当日の朝は早かった...
パレンケ(ー)っという 日本で言う 市場
野菜 魚 肉 フルーツ色々買 家で料理をして
いざ 海へ レッツゴー(≧∇≦)
乗り物はジプニー 日本にはない車です たぶん
着いたっと思ったら 別の場所で 少し戻って
やっと着いた ジプニーに乗ってるのも疲れる
白い砂浜ではなかった 白く見えたのは太陽のせいw
よーくよーく見ると 貝殻やサンゴの欠片w
海は青かった そして いっぱいいた 人 (≧∇≦)
海に入る前に ご飯を食べた バナナの葉っぱに
料理を並べ 写真を撮り Facebookに いとこ達はのせるw
スプーンもフォークも持ってきてないため
みんな手で食べる ※手で食べる前はちゃんと手を洗っています
ご飯 魚 肉 バナナ 麺料理 (料理名を忘れました 申し訳ない)
そして 海にレッツゴー!! 波打ちぎわはぬるかったwww
奥へ奥へ行くうちに 冷たくなっていった(≧∇≦)
そこし時間がたって いとこが船に乗ろうっと言って 船に乗った
Jね 足がつかないところは 苦手 泳げないからw
一時的に戻り Jは波打ちぎわで つかることにしたwww
夕方になり 家に帰る 楽しかったが遠かった...
もう1度行くってなったら たぶん行かないかな~w
めんどくって つかれるからw
次回 2018年度 第4話 イロコスの夜フェスティバルに行ってくるんじゃ~ !!(゚ロ゚屮)屮
最後まで見てくれてありがとうございます。
次回もたぶん 遅れます 誠に申し訳ない