このブログは J が覚えてる限り このブログに書き記すものであり
割愛やあいまいな部分も多々あるかもしれません ご了承下さい
2018年4月28日 今日はイロコスっという 街?に行く日
(田舎/ママンの実家)
(事前情報:アンティはおばさん アンケルはおじさん
ローラはおばぁさん ローロはおじぃさん
コーヤはお兄さん アテはお姉さん)
アンティリータが言った
5月はフェスタがいっぱいだから 人が帰るのも多い
だから 早めにバスターミナル行くよって
マニラの家から出発して約5分で着く フロリダっていう バス会社
パルタスっていうバス会社よりは200ペソは違う
チケットを買い 待つこと約2時間 バスに乗り
18時出発 3時到着予定 約9時間の旅
自分は外を見たり 寝たりして
時間を過ごしてました
ビガンっという街の近くで たばこ休憩をした
ビガンに来る前にも休憩場所はたくさんあったが
めんどうで降りなかった(≧∇≦)
1本目はガチでたばこ吸っていた(`▼´) 2本目は普通に
頭がくらくらしそうになった 休憩が終了し
のこり約20分でつく距離
到着 真っ暗(≧∇≦)
(事前情報:トライシケルはオートバイの
右側に箱くっつけて車輪くっつけたやつ
後は検索をお願いいたします)
トライシケルに4人と荷物をのっけて出発 約2~3分ぐらい到着
第1印象 犬がうるさい!(≧∇≦)
成犬7頭+子犬4頭以上
マニラの家では猫3匹子猫4匹と
ハムスター3匹(全部オス)と魚2匹がいた(ジェシーのペット)
静かなもんやった しかしここは めっちゃうるさい!
犬もそうなんだが 人もうるさい(≧∇≦)
部屋に入り バスに乗る前に ママンに作ってもらった
おにぎりが腐っていた(≧∇≦)
約10時間で腐るってどーいうことだw
フィリピン米www まぁしゃーない おにぎりは破棄した
来てしまったよ イロコスにw ここにはいっぱい思い出がある
フィリピンに1番最初に来た時の初恋 その子は自分より5歳下
Jは一目惚れしたが 数年後 言われた Jの事は好きじゃない
私 年下好きだからってなw 人それぞれ 好みあるからな
しゃーないw
5月1日 今日はパラスっという村がフェスタです
パラス村には いとこが居て そこに行き ご飯を食べに行く
おいしかったな~ Jが食べたのは
豚の血と豚肉を煮込み料理:ドゴアン
(アバウトで申し訳ない)
豚の油料理:名前不明 フィリピン米:ご飯
サンジャ:スイカ(黄) カマス:カブ
フルーツサラダ:フルーツサラダ(≧∇≦)
ペプシ;飲み物 (瓶)
Jは食べなかった料理はたっくさんあるんだ
フライドチキンとか 焼き魚とか
他にもたっくさんの料理があるよ
食べ終わって
別の会場まで歩いた(≧∇≦)
いとこがもう一組あるから 歩いていうと
途中で瓶のスプライトを貰った
ここも 別のいとこだった(≧∇≦)
飲み終わり 歩いた
着いたw 人は少なかったけど 瓶ペプシを飲んだ2本も(≧∇≦)
ママンっと合流し 家に帰る道が長かった マジ疲れた
なかなか空のトライシケルが通らない めっちゃ歩いた
歩いて約500m後 パラス村に行く時に乗った トライシケルがw
ようやく乗れてた
実は当時 前の日に買った冷蔵庫が届く日なのだ
15時に届くって聞いてたのに 家に帰ってきても
まだ届いては居なかった
16時頃 届いた 届けてくれた人によると
この冷蔵庫を置いて約4時間は
コンセントをささないでください
4時間後はコンセントをさし空っぽの状態で
1時間 そのあと使えます っと言われたけど
ママンは5時間放置しました(≧∇≦)
これで 冷たい水が飲める
冷蔵庫がない家は 商店で氷を買って
(1つ3ペソ日本円では調べてください)
ミネラルウオーターに氷
(水道あるいは井戸ポンプくみ上げた水)
井戸水を飲むと下痢になります
昔 ガンガン飲んで下痢になった(≧∇≦)
今はね 下痢なっても大丈夫なんだ~
今年から導入した ストッパがかなりいい効果的
舐めるだけでお腹の痛みが取れるって最高だ!!
なんでママンは買ってくれなかったんだろうか去年~不思議だ
次回
2018年度 第3話 姪っ子の誕生日に海に行くんじゃ!! (*ฅ́˘ฅ̀*)♡
の予定です 最後まで読んでくださった方 (´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
次回も見に来てくれたら ちょっとだけ元気になります(≧∇≦)
フリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪