先日、救急救命講習を受けました。


いや、まぁ、そりゃ教員なら当然毎年受けるんですが。


よくある

この動画を見ながら。

で、実際に胸骨圧迫の練習やAEDの練習をしていく訳ですけどね。


ふと思ったんですよ。


「自宅で倒れた時、AEDってどこにあるんやろ?」


と。


1秒でも早く到着した方がいいAED。けど、探すとこから始めてたら、遅くなりません?


そうすると、助かる命も助からない。


人命に上下はないですが、やっぱり、自分が倒れた時、家族が倒れた時、1%でも助かる可能性を上げたいですよね。


そこで、週末、娘とAED探しの旅(ロケ)を行いました。

ネット上にはAEDの設置施設一覧が出てるんですが、AEDを設置していても一覧に載ってない施設もある。

逆に施設一覧に載っていても、ステッカーが貼ってないから、借りに入ってもいいものか迷う施設もある。

これは、知ってないと無理ゲー…

まぁ途中ではさんでる、「AEDって何の略?大喜利」は、個人的楽しみです(笑)

A…アシカは
E…干支
D…ではない

…あったり〜まえ〜パー

ちなみに、AEDのこと調べてたら、偶然見つけたこの動画、よくできてる!

やっぱ、やるならここまでのクオリティまでいかなな。

この動画の歌を聴き、ボジョレーの動画で胸骨圧迫やAEDのやり方を学習し、皆さんのご家庭の周辺のAEDの設置場所を探し、誰が倒れても助けられるようにしていきましょう!

同じ星(ふね)の旅人なんですから…

…お後がよろしいようで…