終のバイクになりそうなSRX400
単気筒でなくては…みたいな拘りは無い。
RnineTもスタイル、走行フィーリングも大好きなバイク。
〜30代のワタシなら有り得ない選択。
バイクは直4か2スト以外は有り得なかった。
V4の排気音もダメ
私の中で排気音や吹け上がりは直4が王様だった。
80年代、煌めく10代は速くて先端を行くバイク。
高校時代は新型が出る度に興奮して「俺は絶対これに乗る」がコロコロ変わった(笑)
ハーレーダビットソンやBMW、ノートンなど
爺ィの乗りもんやで!と…
歳と共に変わる食べ物の好みのように、バイクの好みも変化していった。
40代から少しずつ変化していったように思う。
不思議なものだ。
今現在、SRX400は自分にベストなバイクだと感じている。
3000回転ぐらいからの鼓動感と、意外に上まで気持ちよく回るエンジン。
決してパワフルでは無いが面白い。
スタイルも…
タンクの塗装も純正なのにかなり綺麗で丁寧な仕上がりに思う。
何より無理のない速度でのコーナリングが楽しい。
距離のあるツーリングでも高速を使わない、下道を楽しみたくなるバイクだ。
過去のバイク達に比べて、SRXになってから圧倒的に変わったのはツーリング中の休憩回数。
それ程走るのが楽しい。
いつか飽きるかもしれない、好みか変わるかもしれない、でも今はこれが最高。
あと何年乗れるかわからないが今を楽しもうと。
そう言えば、最近ダエグ兄ぃも乗り換えた。
モトグッチ v7 Ⅲだ👌 限定車らしい くそッ
シリンダー渋いやんけー!
メッキメキのタンクがムキィーッ
750とは思えないトルク。
スタイルや質感、目で見るだけでも堪らない。
羨ましくなんか無い
兄ぃも大満足なようだ。
ダエグからグッチ裕三。わかる…
わかるよ…兄ぃ…。
ライダー年齢で考えれば後期高齢者?同士楽しみましょうや😊
まだまだ続くよライダー人生…