7月慶州旅行記始まりまーす。

はーい、みんな集まってーーおいでおいで











旅の前日、大学の保護者会で役員会からの飲み会で夜までコースだったので娘の家にお泊まり。

娘は関東でのライブ参戦のため留守だったんだけど知らんぷり



そう言えば5月に釜山行った時も娘のところから出発したなぁ。



うちの娘、大学生の一人暮らしのくせに一軒家に住んでるんですよ真顔

元々私の実家なんだけど、両親が亡くなって空家になっていたので。

せっかく大学のある京都に家があるのにマンションを借りるのは勿体無いじゃない?

と、いうわけでかわいそうに娘は一人暮らしにも関わらず大学まで1時間以上かけて通学してるってゆーね滝汗

でも駐車場もあるし、私が泊まるにはとっても便利。

いつも用事で行ったらしばらく帰らないぐらい快適なんですよーw

なんてったって実家ですからね指差し






話が気持ちいいぐらいに逸れました泣き笑い

空も気持ちいいぐらいの青。



タラップが万博仕様だった飛び出すハート

ずっとキモイって言われてたミャクミャクくんがここに来て大人気ですよね?

私ら家族は最初からファンだったのにー。

と、古参アピールw

あ、万博は行ってないですけど泣き笑い泣き笑い




階段の内側もかわいいキューン




はい。あっという間に釜山到着指差し

この時12:05。

飛行機の到着予定が12:10だから、イミグレまですんでこの時間はかなり優秀ニコニコ




慶州行きのバスは1時間に1本程度。

思ってたより1本早いのに乗れるんだけどそれまで時間が中途半端。

何か食べとかないとと思って国内線のターミナルビルに移動。




オムクを2人で3本。

左からイカ、エビ、ウインナー。

オムクに入ってるウインナーってどれも美味しい。

皮がパリっとしてて。




高速バスは9,500w

韓国は交通費安いから気軽に遠出できますニコニコ



そういえばこのうちわ、どこかで落としたなぁ。

行きの関空で傘も忘れてきて(日本は晴れてたけど現地が雨予報だったのでビニール傘を持ってた)

慶州のミュージアムでは水筒を失くした。

落とし物三昧な旅。


うちわ1,000w

ビニール傘無料

水筒200円


と、金額的には痛くも痒くもないけど自作のヌビの水筒カバーがちょっと悲しい悲しい

まあまた作ればいーんだけどねw




国際線の高速バス乗り場から乗ったんだけど、国内線の方にも乗り場があって、そこで運転手さんが降りるから何事かと思ったら時間調整の喫煙タイムでしたwww

そこでタバコ吸っちゃう緩さが好き目がハート




ここが、社長と奥さんで切り盛りしてる(想像です)例の激安ホテルメゾンミニホテルです指差し

慶州市内バスターミナルから徒歩5分。




共用スペース。

とっても清潔で気持ちいい空間。


洗濯機はフロントで洗剤5,000wで買ってねって貼り紙がしてて。

社長さんに持ち込みの洗剤使っていいですか?って聞いたら「アンデ〜」言うて無料で洗剤くれて洗濯機回すところまでお手伝い下さいました。


あ、ちなみに社長さん結構日本語使えます指差し




このツインが1泊4,604円よ?

激安〜目がハート




先ほどの共有スペースでコーヒーと、水筒に緑茶のティーバッグとお水入れてきました。


写真撮り忘れたけど、緑茶ティーバッグとインスタントの韓国スティックコーヒーと、コーヒーマシンと浄水器が置かれてて自由に使えて便利でした。




タオルもガウンも用意があり、歯ブラシと歯磨き粉はフロントでいただけます。

シャワータオルや髪ゴム、綿棒が入ったアメニティセットもありました指差し

至れり尽くせり〜飛び出すハート




4階のシャワーの水圧の弱さだけがネックだったかもー。



ちなみに、ホテルに着いたのが14:00ちょうど。

16:00のチェックインまでは荷物を預かってもらっていたのでこの写真は後から撮ったものです口笛






さてー。

荷物を預けてまず向かうのはレンタサイクル屋さんです指差し