続きです。




ソウルの月に行こうと企画してた時には結構タイトに予定組んでたんだけど、ひとたびキャンセルとなったらのんびり行動にw



ロッテマートのあとはバスの方向間違えたりもして、チェックインが17時回ってました。


ソウル駅前のバス停、一方通行だから進む方も戻る方も同じ方向に進むよね?

戻る方はUターンするよね?

そこがまだ難しくって、戻りたいのに進む方に行っちゃった滝汗


すぐに間違いに気付いて降りたんだけど、そこが義肢専門店街だった。

ショーウィンドーに並ぶ手足や指。

肋骨のサポーターの本格的なのとか売っててうっかり入りそうになりました泣き笑い

いや、この頃マジで痛かったからね。

しかし日にち薬とはよく言ったもんで、今ではよっぽど力入れるようなことがない限り痛みないですひらめき


そうそう。

肋骨負傷して日にち薬っていい言葉だなーと調べたら関西で主に使われてるらしいです。

他の地方の方はなんて言うんでしょうね?






さてさて。

話はチェックイン後に戻ります。

夜ごはんやブラブラショッピングに明洞に向かいました。


香港飯店0410のポックンチャンポンの写真があまりにも美味しそうで惹きつけられるように入店。







これ、めっちゃ美味しかった!!!


ジャージャー麺は途中で飽きるんですよねー。

チャンポンは私には辛いし。

でも香港飯店のタンスユクは食べたいし。

そこでポックンチャンポンですよ!!



写真見ただけで今すぐ食べたくなるぐらいに美味しかった。




安定のタンスユク飛び出すハート





腹ごしらえしたらショッピングに参ります!



明洞行ったら絶対行っちゃうWIGGLE WIGGLE





こんなかわいいが詰まったところで働きたいなぁ。


嘘です真顔働きたくはないww

買い漁って部屋をこんなふうにしたい目がハート


仕事やめて15年、今さら外に働きに出るとか考えられない魂が抜ける

細々と内職のようにクリエイターとしてお小遣い稼ぎます





どれもかわいい!




あふれる煩悩をおさえつけるのが大変滝汗






吟味した結果、今回はコレを購入。

保冷バッグとポーチとステッカー。



毎回2〜3個を守って買物してます泣き笑い

結構なお値段なので、DAISOのように思いつくままカゴに入れる、なんてことは出来ませんからw

保冷バッグは大きい方が欲しかったんだけど、スーパーもほとんど行かない生活を送っているので悩んだ末却下。


あー。でもやっぱり大きいの買えば良かったかなぁ。


こうして次回への宿題が出来てまた通ってしまうんですね泣き笑い泣き笑い




あちこちのお店回って、結局買物したのはWIGGLE WIGGLEとSPAOだけ。

ホテルに帰ります。








ロッテマートで買ったバナナウユmini。

ヤクルトみたいなサイズが6本入ってるかと思いきやパック牛乳!?ポーン


バナナウユ大きくて飲み切るのしんどいのでちょうどいいサイズではありましたが。

四角かぁ昇天

バナナウユ感が著しく減少昇天昇天

よく見ると箱に四角の見本のってるよね昇天昇天昇天



少し(だいぶ?w)ガッカリしつつ、風呂上がりのバナナウユを飲んで明日のために眠りにつきます。






次回はパンダガチ勢の仲間入り!エバーランドにパンダに会いに行く話ですニコニコ