親鸞聖人のお誕生日を祝ったり(わかりやすく言うと法要
)忙しく過ごしてるうちに日が空いてしまいましたが、2日目のお話しです。
前日の食事がちょっとアレだったんでw
超絶有名店で朝食。
松亭(ソンジョン)3代クッパ
間違いない美味しさ![]()
キムチ等はセルフでおかわり自由。
タテギとアミで味を整えていただきます。
おいしー!
場所はこちら。
西面のデジクッパ通り。
とっても釜山らしい名物料理の朝食をいただいた後はタッパッコル壁画村に行きます。
タッパッコル壁画村についてはこちら
西面からバスで1本の便利な場所でした。
スタート
すごいアート!
正面からの写真じゃないのは韓国あるある路上駐車にはばまれたからです![]()
これ全部瓶なんですよー![]()
韓国あるあるその2。急斜面路駐ww
見てる方が怖いわ![]()
ツツジと壁画のコラボ。華やか。
朝早くに行ったからカフェが閉まってるのはわかるけど
案内所が引越しみたいな雰囲気醸し出してんのは何かな?w
これ全体の案内図です。
行かれる方の参考になれば![]()
木の枝に猫がとまってる!![]()
![]()
かわいい絵の階段を抜けたら
ジャジャーーン!
ソマン階段モノレール!
192段の階段をモノレールで昇降出来ます![]()
住民優先なので、観光客は2号車からとの案内が。
何が2号車かはわかりません。
なぜなら!
リアルタイムでもアップしましたが
大事なのはその上の赤字の案内よ。
施設利用不可
強風のため動いてなかったってゆーね![]()
とりあえず箱が見たくて半分地点までのぼる。
かわいい![]()
ロマンスシートなんだ![]()
半分までのぼったなら最後までのぼるか。
192段きっちりのぼってきました![]()
モノレールを楽しみに行ったのに動いてなかったので、急遽別のモノレールに向かいます![]()























