アメブロでHTMLは使えない? | 「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「HTMLなんて分からないけど、アメブロを好きなデザインにしたい!」そんな方の思いにも答えられるサイトを目指しています

久しぶりのアメブロログインでとまどった、HTML編集、私の過去記事では、タグ編集用エディタは使ってはいけないと書いてあります。忘れてたんですね。

けれども、chromeでは、標準エディタ設定でも、勝手にタグ編集用エディタになってしまうんですよね。これ、昔から?

IE編集してるので、これが最終結論です。

さて、事実上、アメブロでHTMLは使えるのでしょうか? いまIEで、、標準エディタを使って書いています。

最初、HTMLタグを表示タブをonにしてなかったので失敗したのですが、いま同モードでソースコードを書きなおしてます。

うまくいってほしいですが、うまくいったとしても、chrome でHTMLが使えないというのは、相変わらずの大きな欠陥と言わざるを得ないですね。

最終結論

編集後、サイドこの記事を開くと、タグの非表示になっていますが、そのままHTMLタグを表示にすれば、新エディタの挙動と違って、ソースコードはそのまま維持できているようです。

細い道が残されているようで、ちょっと安心しました。