プロフィール画面カスタマイズ雑感 | 「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「HTMLなんて分からないけど、アメブロを好きなデザインにしたい!」そんな方の思いにも答えられるサイトを目指しています

プロフィール画面のカスタマイズは、「記事にしにくそうだなぁ」と思って後回しにしていたのですが、そうなるといつまでも放ったらかしに…

で、とりあえず、当ブログのデザインテーマにあったカスタマイズをしてみました。

カスタマイズには向いていないプロフィール画面

やはり、カスタマイズ記事にはできませんでした(笑)。

というのは、元々がカスタマイズ前提で考えられていませんので、CSS編集用デザインとはどちらかというと真逆で、あまり冗長性のないブロック構成になっています。

「ブロック構成って言われても…」ですよねぇ。

簡単にいいますと、カスタマイズには向いていない構成なんですね。タイトルの背景とか背景の色とかは「色・背景の変更」で変えられますから、HTML/CSSのエキスパートでなければそっちでやったほうがよいですね、これは。

しかしそれは、サイドバーの話

しかしそれは、サイドバー限定のお話。

ヘッダをデザインテーマに合わせるとか、本文部分のカスタマイズは、HTMLとCSSの知識がある程度必要になりますが、いくらでも自由にできます。HTML5の恩恵ですね^^;

ですので、近々、それに関する記事は、『ちょっと難しい』のほうで書こうと思います。けど、覚悟してくださいよ~

できる人には簡単でも、ちょっとかじってるくらいでは、あのボックス連打の記事になるでしょうからw