足から【私を知る】サロン*Fika(フィーカ)

 

新潟市*若石(じゃくせき)リフレクソロジー*ゆらら式足分析

 

 

本日は「心」や「思考」のお話を。

「毒」って意識したことがありますか?

 

日経新聞に連載されている著名人のお悩み相談

実は私も楽しみな記事の1つです。

 

今回は脚本家の大石静さんの回答にドキリ!!

「昔の番組ばかり見てしまいます」(記事はこちら)の回答が素晴らしくて、色々と考えるきっかけになりました。

 

今どきのTV番組より昔の番組のほうが面白いと感じてしまう方のお悩みに回答した内容です。

 

「理由はひとつ。昔のドラマには「毒」があったのです。

 人物にも物語にも「毒」がありました。つまり、きれい事ではすまされない人間の心の闇にも踏み込んだものを、視聴者に提供しようとしていました。」(一部引用)

 

「創り手も視聴者のニーズに応えて、わかり易い共感と曖昧なやさしさを提供するようになっていきました。

 お笑い芸人もアナーキーなギャグは控え、ニュースさえ情緒的な音楽に乗せて、「絆」というよくわからないものをうたい上げるようになって、テレビ全体が幼稚になったと私は感じています。

 あなたはそのヌルさが嫌いなのでしょう。人間の「毒」を憶することなく描いていた時代のものが、あなたの胸を打つのでしょう。

 素晴らしい感性をお持ちではないですか。

 何も悩むことはないと思います。」(一部引用)

 

 

 

 

私も「美しいもの」「(この世の中的に)正しいもの」を描いた作品は大好きですが、それだけでは深みがないし、心に響かないと思っています。

 

あとは、「幼稚になったと」と書かれているように世の中の善悪の判断基準を作品(フィクション)を持ちこんじゃうことも問題という感じがします。

だからこそ作品(フィクション)と現実を区別できる人が大人な視聴者なのだと思います。

 

たしかに世の中の善悪の基準がまだわからない子どもに見せるのは問題だと思います。

でも世の中きれいごとばかりじゃありません。

そんな現実を切り取った作品(フィクション)を感じ取る感性も大事だよという回答だと思っています。

私は子どもにもそういった感性を感じ取ることができるようになってもらいたいと思っています。

 

自分の心の中を覗くと「毒」な部分って少なからずあるはず。

もちろん表にだしたり、行動には移すはずありませんが、色々な感情を心に抱えているはずです。

「毒」がわかっていても表には出さない自律も大事です(私自身も気をつけようと思っていることです)。

「毒」を放出している人に遭遇したら反面教師として接しようと思ってます(^▽^;)

 

作品(フィクション)で、人の心にある「毒」を表現できたら、よりリアルで共感できるものになると思います。

あとは、ユーモアにも通じていると思います。

ブラックすぎて笑ってしまうもの、やり過ぎなのに笑えるもの。

大人な視聴者ならば笑いとして受け取ってもらえる。

リスキーですが作り手次第で素晴らしい作品(フィクション)になるかもしれません。

 

あとは見る人の感性次第。

 

自分の感性を高めること。 

自分の中にある「毒」を見つめること。

「毒」をもっている自分を認識できること。

これはTV番組だけに限らない人生で大事な話だとおもっています。

人間的に深みがあることを目指していきたいなと感じました。

 

きれいごとだけじゃ「深み」がないの!!

ちょっとブラックでしたが、これって大事と思ったことだったのでブログに書いてみました。

 

きれいごとや表面だけの浅いことではなく、心の中の「毒」も知っていくことが自分や周りの人への自愛や思いやりのもつながっていくと思います。

きっと、「深み」がない人というのは誰が言わなくとも何となく気付くでしょう(^▽^;)

 

いつになく尖がった内容でしたが、こんな風に思えるようになった自分がいました。

大人で深みのある感性を養うべく日々精進です(*^▽^*)

 

 

 

 

☆ サロン情報 ☆

自宅サロン(新潟市西区・最寄りバス停「浦山町」より徒歩3分・駐車場2台)と出店で活動中

【営業時間】10:00~17:00
【営業日】 土・日・祝

※「ご予約・お問い合わせ」は下記のフォームで365日24時間可能となっております。

 

現在自宅サロン等改装中のため自宅サロンはお休み中です。

サロン活動できしだいご報告いたします。

出店・出張の活動はおこなっておりますので何卒ご了承くださいますようお願い致します。

 

ごあいさつ
メニュー・料金
ご予約・お問い合わせ

若石リフレクソロジーとは

 

<HP>

http://fika.crayonsite.net/

 

 

 

☆ 出店情報 ☆

◆リフレクソロジー(足つぼ) と 足分析

2017年 11月18日(日)

10:00~16:00

現在11:00~16:00でご予約可能

 

体と心のお疲れを癒してみませんか?

 

足から読み取り、じっくりと足をほぐしてまいります。

また、日頃のケア方法なども簡単に取り入れやすい所からご提案させていただきます。

足をもむだけではない色々なお話もお伝えしていきます。

 

20分・・・1,500円(簡単な施術になるため足首より下)

40分・・・3,000円(まんべんなく足から膝裏まで+ふくらはぎケア

60分・・・4,000円(まんべんなく足から膝裏まで+気になる部分を重点的に!+ふくらはぎケア

※「ふくらはぎケア」はこだわりのホホバオイルとラベンダーアロマオイルを使用しています。

ふくらはぎケアでリフレクソロジーの効果がさらにUP!

ご好評いただきましたファーム富田ピュア100%北海道産ラベンダーの精油をつかったふくらはぎケアになりますキラキラ

私の夏休みの皆様へのお土産企画ですハート

 

場所:なごみ庵 花茶花茶 様

 住所:新潟市西蒲区安尻43

電話:090-4627-5604

花茶花茶さんのブログはコチラ!!

 

 

 

素敵なカフェ花茶花茶さんのスペースでゆったりと施術しております♪

 

*ご予約・お問い合わせはこちら
 

お会いできるのを楽しみにしております(*^▽^*)

 

 

<リクエスト開催募集>

花茶花茶様出店時にご希望のお時間で開催します。

講座&ワークショップ「足から【私を知る】プロジェクト」

 

 

 

詳しい内容はコチラ

温めていた企画を始動しました♪ 

 

料金:2000円 (資料・オリジナルアロマクリーム付) 
持ち物:筆記用具、タオル(足の下に敷いて使います)

 

 

*お申込み・お問い合わせはこちら