「フィンランド・グラスアート」&「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

カミさんとふたりで、岐阜県現代陶芸美術館(セラミックパークMINO)で開催されている「フィンランド・グラスアート」「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展 」に行ってきました。

このところ、美術館やら博物館やらに縁があるんですよね~w。

 

駐車場から長~い陸橋&トンネルを抜けて…

 

岐阜県現代陶芸美術館に到着。

建物自体も芸術的で雰囲気があるのですが、気を抜くと迷子になりそうですw。

 

まずは「フィンランド・グラスアート」へ。

 

展示品の撮影OKだったので、何点か撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの質感を効果的に使った作品群の美しさが、心の潤いになりますね~♪

 

 

恒例。撮る人を録るw。完全に逆光ですが、実際の展示物には外からの自然光が射すことで、より輝きが増してました。

 

続いて「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展 」へ。

タイトルの「コンヴィヴィアル」は「共生」「ごちそう」「パーティーなどの楽しく心地よい雰囲気」を意味する言葉なのだとか。

 

ムーミン物語に登場する「コンヴィヴィアル」な飲食シーンをキーワードに挿し絵などが展示されているユニークな展示。子供の頃にみたアニメを懐かしく思い出しちゃいました。

 

工芸や絵画って、自分ができないぶん見るのが好きなんですよね…。目や心の保養にもなるし、創造という面でも刺激になるので、今年は色々行ってみようかな~なんて思ってます。

 

 

☆おまけ

ランチで立ち寄ったお店。

Jazz inn PAPA'z

 

古民家を改装したイタリアンのお店。予約でほぼ満席状態だったのですが、幸運にも小部屋が空いてて食事にありつけましたw。

 

小部屋から見えた景色も綺麗でした。

 

こういうところで料理の写真を撮らないところが、映えをわかってないところ(苦笑)

食事も美味しかったし、店内の雰囲気もすごくよかったので人気があるのも納得!ってな感じのお店でした。