今日の午後向かったのは、このお城が見える場所。
そう!この地に赴任しておられる、ブロ友にして音楽仲間の猫船長と…
リアル対面、遂に実現しましたッ♪
13時に、猫船長御用達の某スーパーで待ち合わせ。
お互いブログでもYouTubeでも顔出しをしているものの、なにせ顔半分がマスクで隠れているので、お互いに「たぶん…あの人だよね…?」みたな感じで、ぬるっと合流(笑)。
リアルでは「はじめまして」になるのですが、ブログ・YouTubeでお互いのことを知っているので「お久しぶりです」感もあるという、なんだか不思議な感覚のファースト・コンタクトでした。
お昼ごはんを御一緒してから(何を食べてきたか?は、猫船長が書いてくれる…はず)、猫船長のお住まいへと移動しギター&音楽談義。
猫船長の愛機達と我が愛機・JEMとの集合写真🎸。
猫船長の愛機達、もちろん全部弾かせていただきました(笑)。どのギターも綺麗だし“生鳴り”も凄くいい♪猫船長が分け隔てなく愛情を注いでる証ですね~。
今回弾かせていただいて一番驚いたのが、Killerの弾きやすさ!
見た目からは想像できないボディのフィット感にストレスなく握れるネック。ピック・アップのキャラクターもオーソドックスでサウンド・メイクしやすくて…。
猫船長が「ここぞ!」というシチュエーションで使用されるのも納得です。
僕が名付け親(?)をさせていただいたJacksonの“紅蓮”と。児に対面できてニンマリな様子、伝わりますかね…。
あのイラストの原画も、見せていただきました~♪
以前記事にしたとおり、ブロ友さんとの交流が増えたのは、このイラストのおかげ。その原画を見れて…感動です。
猫船長の気さくで温和な雰囲気に甘えて、ディープな話をしたり根掘り葉掘りインタビューさせていただいたり…と、ものすごく濃厚かつ楽しいひとときでした。
猫船長、今日はありがとうございましたッ!
次の企画、考えますね~♪
我がプライベート・スタジオにて。