”「第7回春の音楽祭アコースティックLIVEin美濃」דお気軽GIG”” | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

9年の時を経て…

自分でアップしたものでは“ない”、自分のライブ動画を見つけました。

 

現在開店休業中になっているアコギ・デュオ“お気軽GIG”としてイベント出演させていただいたときのものです。

 

 

うん。若いなぁ…オレ。いろんな意味で(笑)

 

ライブのときって前日の晩に弦を交換するんですけど、1曲目で飛ばし過ぎた(弾きすぎた)こともあってか、3弦のチューニングが狂った状態で演奏してるんですよね(格好わるぅ~)

 

弾き始めてすぐ「あれ?ヤバくね?」と思いつつ、1:40あたりでやったオクターブ奏法で「完全に狂ってるじゃんッ!」とプチパニックになりながら、あわててオクターブ奏法やめて、3弦弾くときはちょっとだけチョーキング気味にして…なんて、必死の抵抗をしてる姿を笑っていただければ幸いです(苦笑)

 

 

☆余談①

使用しているのは当地・岐阜が誇るアコギ・メーカーヤイリ・ギター」のYD-87。

今から11年ほど前、“会社帰りに衝動買い”という暴挙(笑)で入手したギターです。

 

 

 

 

☆余談②

ちなみに“お気軽GIG”の相方は僕より10歳年上で、この頃50歳。

僕が自分の誕生日で使った「この世に生を受けて半世紀」という言葉、実はこの頃のライブのMCで、相方を紹介するときに使っていたセリフです。

毎年年賀状を出し合ってて双方「そろそろ演りましょう!」なんて書いてるんですけど、相方が超多忙な方なのでなかなか実現してないんですよね…。お互い「節目の年齢」を口実に、来年あたりライブ演りたいなぁ…。