WHITEOUTの裏話① ~第一印象 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

公開から1週間。

 

皆様、“GIANT ANT”の音源、楽しんでいただけてますか~♪

 

 

公開されている音源のうち、フルメンバーでやっている…

WHITEOUT

 

この曲にまつわる裏話を不定期&数回にわけて、書いてみようと思います。

 

今日は、この曲を渡されたときのギター弾きとしての第一印象について。

 

僕にとっては、アリンコ323さん&大さんが誘ってくれたときに、最初に課題曲なので(笑)、ドギマギしつつも真剣に聴いたのですが、第一印象は、ずばり…

 

 

「オレ、弾かなくてもよくね?」

 

でした(苦笑)

 

僕が聴かせてもらった時点(昨年の10月下旬頃かな…)でアリンコ323さんや大さんによる格好よくて美味しいギターが入ってて、楽曲としても完全に成立してる状態だったので、「ここに僕がギターを入れたら、この雰囲気を台無しにするんじゃないか…」なんて思ったんですよね。

 

それで、おふたりにそれとな~く「オレ、弾かなくてもよくね…?」とアピールをしてみたのですが…。

 

かえってきたのは「いやいや、Takaさん、好きに弾いてくれればいいですから~♪」ってな感じの、こちらからすると、“ただただドS”な回答”で、「なんだか、とんでもないプロジェクトに参加しちゃったのかも…」なんて、真剣に思ってました(苦笑)

 

とはいえ。

 

皆さまご存じのとおり、こちとら“生粋のドМ”なので(笑)、こういう状況になったほうが燃える…と言いたいところなのですが、実はあの頃…

 

 

…といったところで、本日はお開き。

 

いやはや、年齢を重ねるとやり方が狡猾になりますね…(笑)