ブロ友の皆様から遅れ我が社は本日が仕事始め。
始業前の会社の役員/管理職出席の御祈祷のアテンド(お世話係)にはじまり…
・社員出席の新年互礼会の司会進行(事前のコロナ感染予防対策策定も含む)
・社屋清掃スタッフの作業進捗状況の確認
・各種廃棄物の分別整理と回収業者とのスケジュール調整
・市区町村に送付する「給与支払報告書」の郵送(書類の仕分け等は昨年末時点で終了)
・法定調書のチェック(添付書類等は昨年末に完了)
・経理伝票の作成及び経理ソフトへのデータ入力
・テナント会社への水道光熱費等の請求書発行
・社内プロジェクトの資料作成&明日行われる打ち合わせ会場準備(シミュレーション含む)
・営業部門で発生したクレーム(間接的ですが)対応のヒアリング
・営業部門のキャンペーン&新規顧客獲得に関する打ち合わせ(説教を添えて…笑)
・社内福利厚生に関する解釈の基準決め
・社員の愚痴聞き(笑)
…さて、問題です。
ワタクシの本職は何でしょう(笑)?
自分でもたまに見失うときがあります(苦笑)。
☆余談
本日のネクタイは、こちら!
新年をパワフルに迎えるべく、昨年職場の先輩Oさんから頂いたウルトラマンネクタイ装着!
今日は大人数の前で喋ったり、必要に応じて説教しなきゃならない案件もあったので(実際少しだけ説教した…笑)、その勇気をもらうべく着けてみました(笑)。
ちなみに上着は会社の制服ではなく、私物。仕事がら、こういうタイプのジャケットを着ても暗黙の了解(?)で許されてます(笑)。
あと年に数回くらい(場合によっては週1日~2日ペース)は作業着を着て外仕事してますし、午前中は作業着姿で電ノコを使った作業をして、午後からはスーツに着替えて税理士さんと打ち合わせして…なんて日もあったりします。
ますます本業が何なのか、わからなくなりますね…(笑)。
プライベートではウルトラマン・ネクタイ姿で演奏することもあります(笑)。