「弾いてみました!」振り返り その④ ~ SMOKE ON THE WATER ~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

「弾いてみました!」振り返り企画第4弾は、知名度抜群のこちらの曲!

 

SMOKE ON THE WATER

 

■曲について

「SMOKE ON THE WATER」はもう…ロック・ギターを志すなら避けては通れない、名曲中の名曲!ってか、ギターを弾く・弾かない関係なく、このイントロは誰しもが一度は聴いたことがあるんじゃないでしょうか…。

学生時代に初めて組んだバンドでも演奏しているのですが、久々に弾いてみると…やっぱり格好いいですね。語り継がれ、弾き継がれる曲らしい風格すら感じました。

ちなみに初めて「SMOKE ON THE WATER」を1曲通して聴いたのは『24カラット・パープル』というベスト盤に収録されていたライブ演奏のもの。ライブらしいアグレッシブな演奏がものすごく格好よくて、のちにスタジオ作品版を聴いたときは、「あれ?こんなおとなしい曲だっけ?」なんて思ってしまいました。第一印象って大事ですね(笑)

 

 

■使用ギターについて

リッチー・ブラックモアといえばストラトキャスターでしょ!という、とても安直な理由で“紅ジャケ”を起用しています(笑)

使用したピック・アップはリフとバッキングがリア・ピック・アップ、ソロはフロント・ピック・アップというロックの王道スタイル(?)を採用してみました。

話が使用ギターから逸れてしまいますが、ギター・ソロは前述した『24カラット・パープル』収録のライブ版をモチーフにして弾いてみました。

 

 

■録画&録音について

ギターを弾き始めた頃から慣れ親しんでいる曲なので、そりゃまぁ…1テイクでいけちゃいますよね…というか、いかねばなるまいッ!と、気合を入れて臨みました。

エンディングを合わせそこなったのは悔やまれますが(苦笑)、とにかく「楽しかったッ!」の一言に尽きます。