本日のブログも連続投稿。続いては、こちらの曲を!
『THE GAME IS ON』
この曲、2016年の11月に、こんな感じで仕上げて公開しているのですが…
実はこの曲、元々はギターで弾くことを想定して作ったもの。よって今回のライブが楽曲の“本来の姿”ってことになります。
とはいえ、どちらのアレンジも気に入っているので、“本来の姿”にあまりこだわっていない…というのが実際のところです。
この曲を作ったきっかけは、カシオペア3rdの復活ライブを観に行ったこと。ライブを観た帰りの車の中で「自分のオリジナル曲をライブで披露したいッ!」という欲求が、むくむくと沸き上がりまして…。
で、せっかくライブを企画するなら過去の曲に頼るのではなく新曲もちゃんと作ろうと思い、オープニングにふさわしく、なおかつ、いかにもギター弾きッ!という感じの、ハデに弾きまくることができることをコンセプトにした曲を作ろうと着手したのが、この曲なのですが…久々の作曲だったこともあって遅々として進まず…(苦笑)。
そこで苦肉の策として打ち出した追加コンセプトが「自分が苦手…あまり好きじゃない…とする“バスドラ4分打ち”のリズムで作る!」という“制限”。
自分で自分を追い込むという…ひとりSM状態になるわけですが、どちらかといえばMっ気の方が強いので、こういう“制限”があった方が萌える燃えるんですよね…(苦笑)。“制限”である4つ打ちをプログラムして聴いているうちに浮かんだアイデアを昇華させてできたのが、この『THE GAME IS ON』です。
結局のところ曲を完成させた頃に企画していたライブは実現に至らなかったのですが、一昨年から出演させていただいている「さんぽde野外」ライブほか“α-Project”名義で出演しているイベントでは必ず演奏していますし、この先も重要なレパートリーとして演奏し続けようと思っています。
◎余談
ちなみに、タイトルはBBCドラマ「シャーロック」に登場するセリフから引用しているので前のような「英語的におかしい問題」は発生していません(笑)。