政府、サイコー! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

なんでも政府が1住所あたり2枚ものマスクを配ってくれるそうじゃないですか!

 

 

いやはや、我が国の政府は、さすがです!かように素晴らしく独創的な施策、他国政府は実行はおろか、思いつくことすらないかもしれませんよね。

 

 

しかも何度も洗ってつかえる布製ですと!何度も使えるから、とてもエコですよね~!

 

これって、この緊急事態においても政府は地球環境問題から目をそらさないぞ!という強いメッセージもこめてのことですよね?

 

 

「二兎を追う者は一兎をも得ず」なんて言いますけど、我が国の政府は、1住所あたり2枚ものマスクを配ることで、コロナ対策と環境問題対策、あぁ、郵便を使われるそうですから赤字続きの日本郵政も助かりますよね~!

 

しかも、布製マスクを製造したり仕分けしたりする会社とかの雇用問題まで解決してるじゃないですか!もう~この件で何兎得りゃ気が済むんですか政府さんって感じですよ。

 

 

え?いえいえ、マスク作ったり仕分け&発送の準備してるのはどこの会社なんですか?なんて質問はしませんよ!

 

だって、我が国の政府は、これまでもそういうことは公明正大にやってこられたワケですし、そういう重要な決定事項はそのプロセスを文章化して記録してあって、しかるべき手続きをしたら、ちゃんと見せてもらえるっていう話じゃないですか。

 

もちろん見せろなんて言いませんよ、信頼おける政府さんのやってることを疑うなんてとんでもない!

 

ウチは1住所に5人住んでましてね。

 

その家族5人に対して2枚ものマスクをもらえるのですから

 

ってあれ…3枚足りな…

 

すみません、独り言です…

 

えぇっと、家族5人でマスクが2枚って、どういうことだ…?

 

 

あぁ、そうか!

 

これは「外出することによる感染リスクを低減するために、マスクをつけて外出するのは1住所あたり2名までにしてほしい」という協力要請のメッセージですね!

 

奥ゆかしさが美徳とされる我が国ではストレートに「外出を控えろ!」とは言えないから、「これで察してくれ…」と。なんと奥ゆかしい…。

足りない…などと一度でも思ってしまった自分が、恥ずかしいです。

 

 

1住所あたり2枚ものマスクを配布することに、これほどまで緻密な配慮がなされていたとは…。ホント、素晴らしい。感謝しかないです!

 

 

我が国の政府、サイコーッ!って心から思ってます。

 

 

 

 

 

あぁ…、

 

 

 

 

エイプリルフールは、昨日だったな。