掌がえし
急に態度を変え、従来とは正反対の対応をする様子などを意味する言い回し。親身に接していたものが突如として冷淡にあしらうようになる、といった状況を述べる表現。[Weblio辞書より]
つい最近まで「オリンピックは予定どおり!」なんて自信満々にのたまっていた政治家さん連中が、延期が決まったとたん「危機的状況!危機意識を持て!」なんて言い出し、ついには主たる会場が集中している関東圏で「行き来しないでくれ!」と要請する姿は、まさにこれですな。
そんな姿を見せておいて、平気で「若年層の危機意識が足りない!」なんてことをしたり顔で指摘している大人の姿は、彼ら・彼女らと同世代でなはいものの、大人側として実に恥ずかしいものであります。
若い皆様。選挙で彼ら・彼女らが選ばれる結果に加担してしまった大人として、お詫びします。
ホント、ごめんなさい。
たとえ正論であっても、平気な顔で掌返しする大人から言われても、素直に受け止められないですよね…。
今回、僕自身も改めて実感したことですが、若い皆様も是非ここ一連の出来事で覚えておいてください。
選挙ってすごく大事だってことを…。