ウルトラマンゼロ10周年プロジェクト! | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

どうも最近、愚痴っぽいので(苦笑)、今日はキレのある爽快な立ち振る舞いが格好いい、この方の話題なぞ。

ゼロ!ウルトラマンゼロ!セブンの息子だッ!

 

…と言い放ち、ウルトラマンらしからぬヤンチャな印象(笑)と、とんでもない強さを見せつけてデビューしたウルトラマンゼロが、今年で10周年を迎え、『ウルトラマンゼロ10周年プロジェクト』なんて企画が始まったようです。

 

僕と当時保育園の年少だった息子がウルトラにどっぷりハマるきっかけになったウルトラマンはウルトラマン・メビウスなのですが、その後、ウルトラマンが主役として活躍するテレビ・シリーズはしばらくの間制作されていなかったんですよね。

 

メビウス後に制作された「大怪獣バトル」は面白かったし、主役怪獣のゴモラは好きだし、ウルトラマンやセブンといった懐かしいウルトラマンの活躍も嬉しかったですけど、とはいえ「新しいウルトラマン」が登場しないことに寂しい思いをしていたのも事実。

 

そんなときにキラ星の如く銀幕に登場したのが(表現古い?)ウルトラマン・ゼロ!

デビュー時はこじらせ感のあるキャラでしたし、改心して真のウルトラマンとして活躍するようになって以降も、若気の至りな態度をとったり「2万年早いぜ!」とか「ブラックホールが吹き荒れるぜ!」なんて名言&迷言を発したりしていますが(笑)、様々な敵との戦いや経験を経て強化形態を身に着け、宇宙の平和を守るべく「ウルティメイトフォースゼロ」を結成したり、ギンガ以降のニュー・ジェネレーションと呼ばれるウルトラマン達とは頼れる先輩として指導したり共闘したり…と心身ともに成長し、先ごろ発表された今年の新作「ウルトラマンZ」では遂に直系の弟子を持つ師匠にまで!

 

 

「M78星雲のセブンさんところの息子さんも、ずいぶんと御立派になられて…」なんて感じです(笑)

 

そんなこんなで迎えた10周年。コロナウイルス感染症の影響で、当初予定していた企画も見直しせざるを得ない状況にあるかとは思うのですが、記念すべき年を祝うとともに、大いに盛り上がることを心から祈っています。

 

 

 

余談①

掲載した写真は、このブログを書くときに撮影したものです。数年前に思うところあって、ウルトラ関係のフィギュアを整理したのですが、強い思い入れと思い出があるメビウスとゼロ関係のものは、今でも持っていて部屋のあちこちに飾ってあります。

 

余談②

10年ひと昔とはよくいったもので、ゼロがデビューしたときにちっこい身体で一生懸命ゼロのマネをし、ショーでは照れながらゼロと握手していた息子は今年で高3。僕の背を完全に追い抜きました。

セブンのように、息子に助けられる日も近い…か(笑)。