沖縄土産① ~スマホ・グッズ~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

舌の根も乾かぬうちに話は再び沖縄へ(笑)。今回は沖縄旅行の土産(記念品)として買ってきたスマホ・グッズの話。

 

こちらは沖縄・ユーイファクトリー製のハブ革スマホ・ケース。

 

実のところスネーク・スキンは苦手…というか蛇自体が苦手なので、所有物でこういう柄を選ぶことはまずないのですが(苦笑)、このケースは見つけたときに純粋に「格好いいなぁ…」と思いまして。さらには金運・開運・魔除というキーワードにも惹かれて購入してきました。

 

近頃はショップで“ i Phone“SE”に対応しているケースを見つけること自体が難しいご時世ですが、立寄ったお店には8点ほど在庫があり、なおかつ天然のものなのでそれぞれ個性があるため、1点に絞りこむのには随分悩みました。

 

家に帰ってきてから“歴代”のスマホ・ケースを並べてみました。実際には気分や出先に応じて変えているのですべて“現役”なのですが…。

ちなみに今回の旅行中は降雨や海辺の散策の可能性があったことから、耐水・耐衝撃において信頼のおける“MERITCASE”のケース(右から2番目)を使用しました。

カミさん&息子からは「どんだけ持てば気が済むんだ…」と冷たい目で見られましたが…(苦笑)

 

 

こちらはシーサーのケーブル・バイト。

沖縄訪問前にはシーサーの置物を買おうかな…なんてぼんやり考えていたのですが、両親が数年前沖縄に行ったときに買ってきた小さなシーサーが家の玄関に飾ってあるし、購入後に破損にビクビクしながら移動するのも嫌だし…ということで実用性があって壊れにくいこちらをチョイス。先輩のエレキングと喧嘩にならないよう(笑)、車等で使う予定です。