読み終えた作品から。
浅岡しゅくさんの『御指名武将真田幸村 かげろひ』①~⑦(完)。こちららは僕が見つけたのではなく、カミさんが某○ック・オフで立ち読みして気に入り購入してきた作品です。
名将・真田信繁(幸村)が大阪で豊臣秀吉に仕えていた頃の記録というのはごく少ないそうなのですが近年、馬廻衆という主君の側近的なポジションにいたらしい…ということがわかったのだとか。(そういえば三谷幸喜さんが脚本を担当した『真田丸』は、最新の研究資料を基にしているそうで、秀吉から馬廻衆に任命されていました。)
この作品では「馬廻衆」という言葉こそ出てこないものの、「御指名武将」という名称で特命を受けるポジションに就き、主君・秀吉からの期待と無理難題(?)に応えて奮闘しています。
また、中盤からは兄・信之とのただならぬ関係も描かれ、幸村には過酷な試練が…。
時代背景等の大きな流れは史実をふまえているものの、物語自体は真田幸村(と真田家)を素材にしたフィクション。個人的には真田兄弟の関係性は、『真田丸』のほうが好きですが(笑)、1つのエンタメとして、とても面白く読ませていただきました。
![]() |
御指名武将真田幸村 かげろひ-KAGEROI- 1 (ガンガンコミックスIXA)
607円
Amazon |