おやっさん | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

通勤経路や通勤時間は、そんなに頻繁に変えるものではないので、同じ時間に同じ場所ですれ違う人って、意外と多いものでございまして。

 

僕が持ついくつかの悪癖の1つに、通勤途上で「よく見かける人」について、その「人となり」を勝手に想像して愛称をつけてしまう…なんものがあります。

 

今の会社に勤務するようになって十年ほど経過するのですが、ほぼ毎日のようにすれ違うのが僕より10歳~15歳くらい年上と思しき、自転車通勤の男性がいます。

 

この方が醸し出しているとても穏やかで、いかにも面倒見がよさそうな感じや、外見がなんとなくウルトラマンに出てくるの科学特捜隊のムラマツキャップ役や仮面ライダー・シリーズの立花藤兵衛役を小林昭ニさんに似ており、

 

「職場では、後輩から『親父さん』と呼ばれて慕われていそうだな…」

 

と思い、僕がつけた愛称は…『おやっさん』。

 

通勤途上で一瞬すれ違うだけの関係なので、実際にどんな方なのかは分かりませんが、今日もこの寒い中「おやっさん」は元気に自転車通勤しておられました。こころの中で「寒い中、お疲れ様!いってらっしゃい!」と伝えました。

 

 

余談

親父さんを“おやっさん”としているのは、初代仮面ライダーを演じておられた藤岡弘、さんのイントネーションが僕の中で強烈な印象として残っているからです。