YouTubeにオリジナル曲をアップしました。 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

オリジナル曲 第10弾は、今から8年前に作った可愛らしい小曲。

 

『かたつむりくんのうた』。

 

作曲のきっかけは、ウチの息子が小学校1年生の夏休みの自由研究で 「かたつむりくん」 を主役にした絵本を作ったこと。

 

息子にとっては人生初となる自由研究なので、父親としては何らか手伝いをしたいと思ったのですが(親のエゴですね…)、彼が題材として選んだ絵本作りに必要な「物語作り」や「絵」は僕がもっとも苦手とするところ。一方で、ウチのカミさんはそれらを得意としており、絵本は息子&カミさんのコンビにより無事に完成。

 

このまま父親の出番なし…というのは、仲間はずれ感があってちょっぴり寂しかったので、「絵本にテーマ曲を提供しよう!」と思い作ったのが、この曲です。

 

 

作曲時のコンセプトは、小学校低学年でも覚えやすいシンプルで童謡のような雰囲気を持つ曲にすることで、具体的にはメロディーはある一定のリズム・パターンで作ったり、ほのぼのとした雰囲気の音色を多用してみました。

 

 

今回の公開にあたっては作曲時のデータを誤って消してしまったため全パートを再入力したのですが、元々がシンプルで短い曲であることに加えて、当時絵本の裏面に貼るために楽譜を書いたため記憶が比較的しっかりしており、作業自体はスムーズにできました。

 

全体を通じて演奏されるギターによる16分音符のコード・カッティングもシーケンサーで入力したもの。ごくシンプルなものなので、自分で弾いたほうが圧倒的に早いのですが、8年前に息子に聴かせたときはシーケンサーで入力していたので、その雰囲気を再現しよう…と思い、地道に入力しました。これを俗に自己満足というのですが(苦笑)。

 

同時にアレンジも見直し。1番と2番でバックの和音を微妙に変化させたり、2番でハーモニー・パートを入れたりしたほか、エンディング・パートも当時のアレンジから大幅に変更しました。もっとも、当時の曲を聴いている人は家族以外にいないので、これらの変更もまた完全に自己満足の世界です…笑)

 

 

 

季節感をまったく無視している感はありますが、お聴きいただければ幸いです。