第10回 春の音楽祭 アコースティックライブ in 美濃② 1曲目『IMAZINE』 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

ライブの1曲目に演奏したのはジョン・レノンの『IMAGINE』。

お気軽GIGで演奏する曲の選択基準は「どこかで聴いたことがある曲」なのですが、そうはいいつつも実のところ過去のレパートリーの選択は、(僕の性格を反映して)どこかで斜に構えた感がしまして…(苦笑)、今回はそういった感覚を排除して「誰もが知ってるような曲で直球勝負だ!」ってな感じの曲を演ってみたくて、この曲を選んだ…というのがプレイヤー目線での選曲理由。

 

あえて“プレイヤー目線”という表現をしたのは、そうでは“ない”理由も存在したから。

 

僕は特定の政治的信条や特定の宗教観というものがないのですが、『IMAGINE』の歌詞に描かれている世界観には共感できるものがありまして。

 

一方で、ここ最近の国内外の情勢の危うい雰囲気ってすごく気になる。『IMAGINE』に描かれていた平和な世界観から、どんどん遠ざかっているようで、怖いなって。

 

だから、今みたいなご時世だからこそ『IMAGINE』に描かれていた世界観に今一度思いをはせる機会が必要なんじゃないかな…なんてたいそうなことを思ったんです。

 

我々はインスト(歌なし)で演奏しているので“歌詞”や、そういった思いをストレートには表現しませんが、僕らの演奏を聴いた方の数名でもいいから、ジョン・レノンの『IMAGINE』のオリジナル版を聴いて、その歌詞に触れる機会を創出できたらいいかな…なんて感覚で、選曲してみました。

 

そういった思いから、なるべくシンプルかつ原曲を踏襲することを意識しており、アドリブ・ソロはエンディング1コーラス分のみに留めてみました。

 

時間の関係で、そのあたりの思惑の話はできませんでしたし、過剰な気負いもあって、あちこちトチったりとかしましたが、少しでも“思い”が伝われば…うれしいです。