1月30日から公開される映画『さらば あぶない刑事』のオリジナル・サウンド・トラック。
あぶない刑事。
僕はテレビドラマの「もっとあぶない刑事」と映画「もっともあぶない刑事」を多感な(?)高校生時代にリアルタイムで経験しているのですが、ハード・ボイルド的な要素とコメディ要素の絶妙なバランス、劇中の主役二人の美しく洗練された所作、ダンディーな服装や(キザだけど)洒落れた台詞が行き交うあの世界観は、当時の僕にとって(創作物だとはわかっていても)憧れの世界でした。
そして、使用されていた音楽も非常にオシャレで格好よかった!ドラマのオープニング・テーマ曲からして、それまでの刑事ドラマにはなかったようなポップさがあったし、劇中に登場する楽曲も、しかり。その雰囲気をもっと味わいたくて「もっとあぶない刑事」も「もっともあぶない刑事」のサウンド・トラックも購入して(※)、よく聴いていました。
今回のサウンド・トラックも、全体的にジャジーな雰囲気が漂いつつも、ロックやポップな要素も取り込んでとても格好よく、期待とおりの作品でした。
(※)「もっと あぶない刑事」の方はカセット・テープで購入。音質の劣化が激しくなったため処分してしまいましたが、「もっともあぶない刑事」はCDで購入し今でも持っています。
- 『さらば あぶない刑事』オリジナル・サウンドトラック/オリジナル・サウンドトラック
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
☆余談
このサウンドトラックには、野呂さんや神保さんも参加していおり、とても格好いい演奏を披露しています。特に野呂さんのギターは、カシオペアやインスピリッツでは聴けないようなアプローチの演奏で、とても新鮮でした。