公開された3月14日も翌15日も特段の予定がなかったのですが、鑑賞日を今日にした理由は、3月中の全土・日に映画が公開されるすべての劇場で行われるこのイベントに…
“ウルトラマンメビウス”がやってくるから!
息子が最初に知ったウルトラマンであり、僕を子どもの時以来再びウルトラの世界に誘ってくれたウルトラマンなので非常に思い入れがあり、せっかく会えるのであれば、“メビウス”がいいな…と僕が、リクエストしました(^^;)。
まだ公開されて間もなく、我がささやかなブログでネタバレしてしまうと申し訳ないので、例によって詳細は書きませんが、この映画は…格好いいッ!
映画の上映時間60分の中に(これは小さいお子さんの鑑賞を考慮して設定したものだそうです)、物語も特撮もアクションも笑いも込められたメッセージも、この短い時間の中に「グッ!」と濃縮してあるし、丁寧に描こうと思えばいくらでも描ける部分も、あえて端折ったことでエンディングまでイッキに疾走していく感じがなんとも爽快で見応えバッチリの楽しい映画でした。
そうそう。
メビウスは映画鑑賞後に登場して、来場者に握手のプレゼント。
「こういうの、久々だよね~」ということで僕も、半ば僕に付き合って息子も握手してもらってきました(^^)。
☆おまけ
今回の映画、個人的には大好きな“メビウス”と“ゼロ”の活躍も嬉しかった!特に“ゼロ”は、いかにも彼らしい“オイシイ役どころ”。ああいうのは、他のウルトラマンにはできないよねって感じでした(^^)
リアルタイムで収集しやすかったこともありますが、我がささやかなコレクションの中でも、“メビウス”と“ゼロ”は圧倒的に多く、“彼ら”だけでこの一画を占めています。