ミステリ・ハンドブック シャーロック・ホームズ / 日暮雅通・監訳 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

先月名古屋市内の大型書店で購入してきたホームズ関連の書籍です。


原書房から出版されている「ミステリ・ハンドブック シャーロック・ホームズ」。

巻末にあるデータによると、元々は2000年に刊行された本で、これに加筆・訂正等をして2010年に新装版としてリリースしたものが本書になるようです。

ミステリ・ハンドブックという名にふさわしい1冊で、ドイルの聖典に関することはもちろんのこと、物語の世界観をより楽しみ理解するための情報(当時の生活・文化・風俗・社会情勢など)に、ドイル聖典から派生したパロディーやパスティーシュに関する情報…と、ホームズの世界を楽しむため充実したガイドブックといった感じです。

ガイドブックとしての充実度も素晴らしかったのですが、個人的に特に興味深かったのが監訳した日暮雅通さんによる“ホームズ物語の日本語訳”に関する文章。ホームズ物語を翻訳している方だからこそ!の視点と説得力、なによりホームズ物語への愛情を感じる文章で、「日暮さん訳によるホームズ物語、全部読んでみたいかも…」な~んて、非常に恐ろしいことを思ってしまいました(^^;)。

毎回こういう本を読むたびに思うことですが、世紀を超えてなお、世界中の人々をワクワクさせる力があって、こういうガイド本が出版され続けるって、ホント凄いことだよなぁ…。



ミステリハンドブック シャーロック・ホームズ (ミステリ・ハンドブック)/ディック・ライリー&パム・マカリスター
¥1,944
Amazon.co.jp