昨日のこと。
会社帰りに立ち寄ったショッピングモールで、3月下旬からガシャポンで展開されている「HG外伝ウルトラファイト 」を見つけました。
ガシャポンってヤツは自分の望んだものが出るわけではないので、アツくなって次から次へ…なんてことにならないよう(^^;)、なるべく避けているのですが、でも…まぁ…、見つけると欲しくなるのが、心情というものでございまして。
そもそも息子の興味が離れて以降もフィギュアが際限なく増える状況は如何なものか…という目で家族からも見られているので、所謂「大人買い」はやめよう…と心に誓って筐体の前へ。
ラインナップはどれも「ウルトラファイト」独特の、なんとも言えないゆる~い感じがしっかり表現されているので、「これなら、どれが当ってもいいかな~」(とか言いつつ、高望みしてシークレットの“普通の手”バルタン(余談ですがウルトラファイトにしか登場しないキャラなのです)か、エレキング(垂れたアンテナが特徴)が欲しいとは思っていました)」なんて思いつつ、お金を投入してダイヤルを回したのですが…
出てきたのは、ガシャポンの筐体にあるラインナップ紹介には掲載されていない、あのキャラ。
一瞬、「他のHGシリーズと混ざったんじゃあ…」なんて思ったのですが、大人が躍起になって「これ、違ってません?」なんて噛みつきにいくのも、どうかな…なんて思い、「ま、嫌いなキャラじゃないから、いいか!」と思い、そのまま帰宅。
ところが、そのキャラを家で実際に組み立ててみると、その姿は、確かにキャラなんだけど、なんかポーズが…ファイトっぽい…?
ってなワケで、「?」のまま、今日を迎え、ガシャポンのHPを見て、これが「シークレット・アイテム」だったということを知り、「確かにウルトラファイトといえば、このキャラなしでは語れないもんなあ~。うむ、そういうことか…」と、ようやく腑に落ちました。
とりあえず、ファイトならではのキャラを入手できたことはうれしかったのですが、何よりお店に苦情入れて余計な恥をかかなくて、よかった(^^;)。
余談・その①
「どれが当たってもいいかな~」とか言いながらも、実はシークレット・アイテムのバルタン星人(手が“ハサミ”じゃない…という摩訶不思議なバルタン)か、エレキング(エレキングらしさを感じさせるアンテナが垂れてるのが特徴)が当たれば…なんて思っていました。
余談・その②
ガシャポンのカプセルに入っていたアイテム紹介の紙も笑ったなぁ~。「そこまで徹底しますか!」と、別の部分で感心してしまいました。
余談・その③
シークレット・アイテムを入手したことは、エイプリルフールネタではありません。念のため。今年は何のいたずらもせず、終わってしまいました…(;^_^A