福井県立恐竜博物館へ行ってきました | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

先日、福井県にある福井県立恐竜博物館 に行ってきました。


jakeのブログ 

jakeのブログ 

この博物館を訪れるのは、これで3回目。展示が非常に充実していることもさることながら、学術的な要素とエンターテイメント的な“魅せる”要素とのバランスが素晴らしい場所なので、何回行っても飽きません。



今回のおめあては、今月1日から開催されている「ボクらの恐竜・怪獣時代 」という特別展。


jakeのブログ 

その内容は、

★僕らが愛した懐かしい怪獣おもちゃ北原照久コレクションがやってきた

★絵本作家 宮西達也の世界へ!『ティラノサウルスシリーズ』絵本原画大公開!

★ボクの先祖を調べてもらったよガチャピンのルーツが明らかに

…とまあ、魅力的かつバラエティに富んだもの。


北原コレクションは、僕が大好きなウルトラ関係のものをはじめ、某TV番組で(^^;)よく見るようなレアなおもちゅやガレージキットがたくさん展示されていましたし、宮西さんの原画も2作品分あってこれまた見応えばっちり!ガチャピンのルーツも…大人がマジメに遊んでる感じが非常によかった!(子供には、その“遊び感”が伝わりにくいかもしれませんが…^^;)。


展示品の撮影についても、フラッシュを使用しなければOKのようで、かなりの量撮ったのですが…、特別展はまだ始まったばかり。我がささやかなブログでもネタバレすると申し訳ないので、割愛。この楽しさは実体験するのが、一番でしょう。


展示を楽しんだのはもちろんのこと、博物館外にあるアスレチック遊具で久々に息子と身体を動かす遊びもできたし、遠出した甲斐のあった1日でした。