バンコク旅情⑨ ~ フリータイムPart.4 サイアムスクエア ~ | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

スリリングなタクシーを降りて到着したのがバンコクの交通手段「BTS」サイアム駅周辺にあるサイアムスクエア。景色はワット・ポー周辺から一転して大都会。


とりあえず昼メシでも…なんて話をしていたのですが、暑さでバテたおじさん4人組(^^;)は、ガッツリした食事をとる元気がなく…でも、何かは食べたいねってことで、選んだお店が“ Mango Tango ”というスイーツの店。



jakeのブログ 

同行した社員の奥さんオススメのお店で、彼が持参したガイドブックに載っていた場所に向ったのですが、その一帯は工事中で、どうやらお店も移転したらしい。偶然通りがかった日本人女性2人組(観光客ではないらしく、現地の地理や事情にすごく詳しかった。)場所を聞き、迷いに迷ってようやく到着しました。



jakeのブログ 

マンゴーという果物に特段の興味があるわけでもないのですが、せっかく来たんだから…ってことで、3種類の味(果物そのもの・アイス・プリン)が楽しむことができるこのプレートを選択。これはメチャクチャ上手かった!

もっとも、おっさん4人組が、スイーツを「美味い!美味い!」とパクつく姿は、お世辞にも美しい景色とは思えませんが…(^^;)

美味しいマンゴー・スイーツを堪能したあとは、この界隈を散策。


jakeのブログ   

「すいか」という名の子供服などを扱っているお店。他の場所でも見た覚えがあるので、たぶんチェーン店なんでしょうね。しかし、何ゆえに「すいか」…。



jakeのブログ 

散策中に見つけた本屋さんで購入しました(^^)。息子へのお土産。日本の“マンガ”がたくさん輸出されているのは知っていましたが、本屋の一角を占めている景色を実際に目の当たりにすると、かなり壮観。




jakeのブログ 

jakeのブログ 

jakeのブログ 
サイアム・パラゴン 」という大型商業施設の地下にて。「サイアム・オーシャン・ワールド」という施設だったのですが、目的は…よくわかんない(^^;)。



jakeのブログ 
「サイアム・パラゴン」のフードコートにいた●ナルド氏。「タイ」といえば「合掌」という短絡的(失礼?)なイメージをストレートに使っちゃった感はありますが…インパクト大。この写真撮ってる人多かったなぁ~。




jakeのブログ 

すごい人だかりがあったので、行ってみたら…まさかの超有名人に遭遇ッ!



jakeのブログ 

奇跡のショット…!と書きたいところですが、お気づきのとおり“蝋人形”。サイアム・パラゴンに入っている映画舘の宣伝コーナーのようで、“彼”とのツーショット写真もOKです。ロバート・ダウニーJr.ベネディクト・カンバーバッチ だったら、ツーショット写真撮ってたかも…。



ひとおおり散策を終えて、ホテルまで戻ることにしたのですが、タクシーを使うか、タイ名物「トゥク・トゥク」を使うか迷い…地図を見ると「そんなに距離もないだろう」ってことで、散歩がてら徒歩で帰ることに。



jakeのブログ 
宿泊したホテルの目の前にある「ルンピニー公園 」のラーマ6世像。サイアム駅からホテルまでは地図で判断した以上に距離があり、この公園に辿りつく頃にはもうバテバテ。あわよくばこの公園を散策しようと思っていたのですが…体力的にムリでした(^^;)。