久々に○ック・オフ他を何件かハシゴしてきました。
まず本は、10冊。
地元の図書館の蔵書にあるので、借りればいいか…なんて思っていたのですが、行くたびに「貸出中」でずっと読めずにいたんですよね…。「いつか読もう」とか思っているうちに、読まなくなりそうなので(^^;)、見つけたら値段に関わらず購入しようと思っていた本です。今頃かよ…とか言われそうですけど、「もしドラ 」とは違い(^^;)本家・ドラッカーの著作に“賞味期限”はないと思います。
エリヤフ・ゴールドラット博士の本を読んで以来気になっていた「TOC」に関する本と、最近気になっている「管理会計」に関する本。どちらも分厚くて難しそうな本なので、一瞬躊躇しそうになったのですが…。気になってるうちに、読まないとね。
「V字回復…」は前にインターネットで見つけて「面白そうだなぁ…」と思っていた本。この本の巻末にある「不振事業の症状50」は他人事のように思えません。藤巻さんの本 は、久々に購入しますね。最近何かと冷め気味なので(^^;)、ホットな話に触れてみようと思いまして。
前の5冊とは趣が変わりウルトラ関連の本を2冊購入。どちらも面白そうですが、特に「ウルトラマンは時代を映す鏡だ!」には魅力を感じますね。
さらに趣を変えて(^^;)、漫画を3冊。いずれも「サマー・ウォーズ 」の番外編。出ているのは知っていたのですが、なかなかお目にかかれなかったんですよね…。今回初めて行ったお店で発見。
続いてCD。以前から探しているCDが2枚あって、今回のツアーでは、その2枚以外には手を出さないでおこうと思っていたのですが…
結局1枚購入。このCD、実はリリース当時に気になっていたにも関わらず購入しなかったCDだったんですよね。メチャ渋くて格好良いライブアルバムです。
でもって…フィギュア。これも、「あれば買おうかな…」というものをいくつか決めておきました。(そうしないと際限なく買っちゃうから…^^;)
最新映画「ウルトラマン・サーガ 」で初登場した、ウルトラマン・サーガ。いわゆる食玩売り場で売られているものなのですが、「何が入っているかお楽しみ…」というものだったので、持っているキャラクターと重複する可能性が高く(実際1個重複しました…^^;)買うのを躊躇していたんですよね…。
「ウルトラマン・メビウス」のソフビ。高さは30センチくらい。一番好きなキャラなので、つい購入してしまいました。
せっかく縁あって購入したものなので、大切にしていきます。