いろいろな11月11日 | jakeのブログ 

jakeのブログ 

夫・父親・会社員・社労士有資格者・アマチュアミュージシャン・・・

いろんなキャラをこなしながら日々思ったこと・感じたことなんかを書いてみます。

’11.11.11 と、これでもか!というくらい「1」だらけの今日は…



●あの日から、8ヶ月の日。

政治の方は特にこの数日、TPP の話にシフトしてる感じがありますが…。この言葉を真摯に受け止めてほしいですね。 … 五百旗頭議長「復興、率直に言って遅い」 


ささやかでも、支援は続けなきゃね。


その一方で、レベル7という最悪の事故を発生させ、終息どころか未だに迷走する感すらある状況で、こんな話が出てます。 … 「ベース電源としての原発再稼動を」


日本経済の建て直しが急務なのは百も承知ですが、あれだけウソだのヤラセだの想定していないだの…と、放射能“以外”の面でも杜撰だということが露呈したにもかかわらず、そんな連中とそんな連中が動かす機械を僕は信じる気になれないんだけどな。





●社会保険労務士試験の合格発表日

今日の発表で、一区切りですね。 … 社会保険労務士試験オフィシャルサイト

合格された方、おめでとうございます!残念な結果になった方、特に再受験を目指す方は、今日の結果を受け止めて気持ちを切り替えましょうね。





●「気づく技術」の発売日

おちまさとさんの著作。早速読んでいます。

「気づく」技術/おち まさと
¥1,365
Amazon.co.jp



●映画情報の解禁日

冒頭のネタからすると、かなりゆる~くなってますが…(^^;) 

今日は3月に公開されるウルトラ映画、「ウルトラマン サーガ 」の情報解禁日だったそうで、メインキャストなどが公式HPで紹介されました。


ゼロ=DAIGOか…。ゼロって、ウルトラ族にしては珍しい(?)“やんちゃ”なキャラなので、それを考えると「このキャスティングは、面白いかもな~」なんて思いますね。前の小柳友さんも、よかったけどね。


目下の悩みは、「3D」で観るべきか…それとも、「2D」で観るべきか…? 





●中退共移行が完遂した日

完全に個人のネタですが…。

今日、中退共から「共済手帳」が到着しました。これで我が社(&グループ会社)の適格年金から中退共移行するため手続きは、全て完了です!



「1」同様、いろいろ重なったなぁ…と思う1日でした。



追記

余談ですが、TPPに関する民主党のプロジェクトチームって驚くほど無駄な組織ですね。すったもんだやった挙句、賛否両論あるってのが結論(?)だって言うんだから…。自分たちの無能さをよくも恥ずかしげもなくアピールできたもんだ…。