写真手前は、8月に行った ガラス吹き体験 で作った、マイ・グラスです。

カタチは少々いびつなのですが、持った感触や口触りが良い感じで、手元に届いてからずっと愛用しています(^^)v。
写真奥のお酒は、両親が旅行のお土産に買ってきてくれた冨田酒造
の純米酒“七本槍”。歴史…特に戦国時代が好きな僕としては、このネーミングは結構ツボですね。
写真ではわかりにくいのですが、一般的な日本酒と比べると、ちょっと山吹色っぽい色。瓶に書いてあったラベルによると、お酒の旨味を残すために濾過をしていないためなのだとか。
味の方は、やや辛味がある感じ。で、その特徴は舌の奥を通過したあたりで感じる…なんだか今までに経験したことのない感覚でした。辛味といってもキツイ感じがしないのと、口に入れた瞬間、するりと入ってくるので、コイツはうっかりすると、つい呑みすぎてしまうかも(^^;)。
「1週間お疲れ様」タイムを満喫しようっと。