「月とスピカ」 by ピッピ
ペルセウス座流星群、皆さんいかがでしたでしょうか。
関東地方や北海道はお天気悪かったみたいで、残念でしたね。
私は、極大時間前後2時間半、庭から観察しました。
結果、14個。
月がなく、午前3時が極大という好条件のわりには、少なかったと思います。
明るい流れ星も少なかったし。
確かにうちの庭は、星を見るにはあまりいいとはいえません。
おまけに、なんだか空が白っぽい感じでした。
水蒸気かなぁ。
とはいえ、ふたご座流星群の時は、1時間20個以上見えたこともあります。
今年のふたご座は月が太っている時なので、あまり期待できなさそうですね。
そして、スピカ食。
月に隠れる時は空が明るすぎて、スピカなんて双眼鏡でも見えません。
出てくるときは出かけていたため、その瞬間は見られず(>_<)
出てからも、月に近い時は肉眼では見えませんでした。
少し離れて、肉眼でもなんとか確認できるようになった時の写真です。
おもいっきりトリミングしてるし(^_^;)
これはアップにしちゃったから離れて見えますけど、目で見たらとっても近くなんですよ。
チョコンと寄り添って輝くスピカ、とてもかわいかったです(*^▽^*)