日本語を話せるはずの日本人でも、日本語が通じない人がいる | ピッピ 憩いの空間

ピッピ 憩いの空間

散歩中の出来事や、みつけた自然・犬・星・宇宙・大好きなキラキラ等のほっこり話。ほっとしてもらえるといいな。

この人とは価値観が合わないと思ったとき ブログネタ:この人とは価値観が合わないと思ったとき 参加中

「日本語を話せるはずの日本人でも、日本語が通じない人がいる」 by ピッピ


この人とは価値観が合わないと思ったとき。


それは、私が言っていることの真意が全く理解されず曲解され、日本人同士日本語で話しているのに、まったく意味が通じていないことを痛感した時。ですかねぇ(´_`。)


言葉を言葉通りの意味にとらず、勝手に曲解する人っていますよね。

言葉の裏を勝手によむというか。


私はそんなこと言ってるつもりないのに、勝手に裏読みして、実はこうなんでしょうって、いわれもないこちらが驚くようなイチャモンをつけられたことがあります。


はぁっ!?なにをどうすればそうなるのはてなマークみたいなね。



この時学習したんですけど、人って、自分にない考えは理解できないことがある。

同じ言葉でも、自分の考えに引き寄せて、自分の都合のいいように解釈する。


そして、相手に向けた言葉というのは、鏡に映った自分に向けて言ってるのとほぼ同じということです。



相手から私に向かって言われまくっていることが、私には何を言われているのか、さっっっぱりわかりませんでした。

こいつはギリシャ語でしゃべっとるんかと思うほど、まったくもって理解不能でした。


その後時間がたってみると、私に言った通りのことをすべて、その人がやっている。

あれは、私に向かってではなく、私の前にあった見えない鏡に向かって言っとったんかいパンチ!って感じです。


その人自身がそう思っていたから、あんなふうに私に言われたんだ。

そんな考えが全然なかった私には、だから理解できなかったんだ。

ということが、よーーーくわかりました。


いくら言葉を尽くしても、理解しあえない人が世の中にはいるってことを、実感しました。

野田さんと小沢さんも、絶対無理よ~(^o^;)



おばちゃんといわれるこの年まで、結構いろんな経験してきたと思っていましたが、まだまだ知らない世界もいーっぱいあるんですね。

あっ、心はいつもおねーさんですよにひひ


今日はちょっと、愚痴っぽくなっちゃいましたね。

すみません。


ブログでは、いやなことは絶対書かないと思っていたのですが、ブログネタにあったのでついつい。

明日からは、またおちゃらけていきま~すドキドキ



これを読んで、腹を抱えて大笑いしているであろうリアル友たちっビックリマーク

そこっ!!

笑いすぎないっ!!!!