2020.02.12プロフィール変更しました!ぜひ見てもらいたくて記事にしました! | 子ども対応のある仕事、子育て 認知特性、心理学で子どもをタイプ別に分ける タイプ別に効果的な声かけを学ぶ「ミライノキを育てよう」

子ども対応のある仕事、子育て 認知特性、心理学で子どもをタイプ別に分ける タイプ別に効果的な声かけを学ぶ「ミライノキを育てよう」

幼児教育運営や子育てを充実させる 心理学と行動科学を使ったコーチング理論で子どもを理解する 九州初のキッズコーチング協会認定トレーナー。英語が話せるようになりたい 高齢出産ママ 5歳差育児 タロット占いも【大分市・オンライン】

こども対応力底上げコーチ

キッズコーチング協会 九州で唯一の認定トレーナー講師

波多野裕美です

 

 

友だち追加

LINE@:PXU9480i

 

他の登録者の方には非公開。1対1でお話ができます。

気軽に登録してくださいね☆

=========

 

最新講座案内

https://ameblo.jp/jakc-oita/entry-12551592489.html

 

 

大分市でキッズコーチングの講師をしております。

 

 

私は子どもについて、子育てについて

学んだことがありませんでした!

 

でも、子どもの頃にかけられた

うれしかった言葉

先生から叱られてても心に沁みた言葉

やる気がでるー!

そんなたくさんの言葉を胸に大人になっていると感じます

 

逆に、

私のことをわかってない

言われたくない

やる気をなくす

そんな言葉もたくさんありました

 

 

【何がちがうんだろう】

 

 

お母さん、お父さんはじめ

保育者・先生・コーチの皆さん

 

子どもと接していると

かわいい反面、大変なこともたくさんあります

 

おとなになるまで、おとなになっても

たくさんの学んできたのに

 

子どものことは学んだことがない

そんな人が多いのではないでしょうか

 

 

子どもを学ぶと

自由な子育ての指針ができます

伝えたい指導が伝わります

 

 

子どもや保護者を理解して伸ばす

たくさんの人から「ありがとう!」って

言われる声かけ、意識の仕方があります

 

 

「学び」というと少し大変な気がします

一歩を踏み出してみたら

自分も子どもも周りがどんどん変わっていきます

 

 

 

私は自分の子育てに自信がありませんでした

なので、周りや親の言葉にずいぶん振り回され

たくさん傷つけてしまったと思います

 

 

『もっと早く知りたかった』

 

 

心からそう思いました

そして、キッズコーチングに触れた方の多くの方が

感じて伝えてくださいます

 

 

たくさんの子どもを一度にみるのが大変

教室に困った子がいる

子どものことがよくわからない

上の子と下の子が違いすぎて

子育てに余裕がない

子どもともっと笑って過ごしたい

ママ自身が変わりたい

0歳〜6歳の子どもがいる

小学生の子どもがいる

子育てに自信を持ちたい

自分に自信を持ちたい

 

 

変わります

子どもを学ぶと

自分との違いも理解できます

 

 

伝わるように話せるようになり

子どもに伝えたいことが伝わります

 

 

子育てや教室運営がガラリと変わります

 

 

私は子育てが変わりました

私ががむしゃらになるよりも

理解して寄り添い、励ますことが一番なのだと分かりました

 

 

今では、周りのアドバイスも素直に受け取ることができます

いいところは認め、いけないことをすれば叱ります

 

 

甘やかすわけではない

自分らしい子育てをしていると思います

 

 

母親として困ることは人並みにあります

友達に相談もするし、アドバイスももらいます

でも子どもの成長に迷ったりすることはありません

 

 

いいところ、声かけを知っているからです

 

 

知っててよかったーって思うことばかりです

みんなも知ってたら楽なのに、と思います

そんな思いで講師になりました

 

 

 

キッズコーチングを学びませんか?

資格取得ができる 「2級資格認定講座(理論)」「1級資格認定講座(実践)」

体験講座を軽く学ぶ

個人的に1対1でのセッション

イベントでの気質診断

 

 

【私のこと】

九州唯一のキッズコーチングトレーナー(認定講師)として大分市で活動中

小2男子ともうすぐ3歳女児のママ(高齢出産&超高齢出産)

 

 

自分自身、子どもとの楽しい日々

子どもってこんなにオモシロイんだ。かわいいんだ!

でも、どこかで子育てに迷うこともある

そんな時にキッズコーチングと出会いました

「これで良かったんだ!」という自信と

「悩んでたけど、理論的に知ったら吹っ切れた!」という安心を得る

『もっと早く知りたかった』

徐々に子どもも変化する

キッズコーチングすごい!面白い!

もっと知りたい!みんなに伝えたい!もっと知りたい!←今ココ☆

 

【なぜこの仕事を?】

発達心理学と気質心理学という理論のおかげで感情的になることがほとんどなくなる

ときどきしていた禅タロット占いで、周囲のママたちの悩みはやっぱり主に子育て

私の「もっと早く知りたかった」は、みんな共通なのかも

私の知識(本で読んだレベル)は伝えたくても伝わらない・・・

専業主婦、一念発起して資格取得へ!!!

心配していた家事育児?

幸運にも、夫は超激務なのに家事も子育ても私より上手(泣笑)

夫の母は元々バリバリのキャリアウーマンで超協力的

みんなに支えられて今ここにいます

 

「知る」ってすごい強みになります

何かを知る勇気、一歩踏み出したら人生変わります

ーーーーーー

私がお伝えしているキッズコーチング®は、

このように自分で考えて行動できる

自立した子どもを育成するための

 

 

自立までの発達心理学

行動特性から考える気質

前向きな行動へうつすための声掛け

 

 

などをお伝えしています☆

気になったらぜひLINE公式アカウントか

facebookページへ登録してください!

 

 

現在募集中の講座

https://ameblo.jp/jakc-oita/entry-12551592489.html

 

 

 

お問い合わせ先 hiromikai@hotmail.com
もしくは
LINE@:PXU9480i