ようやく店長の登場
年配の男性を想像していたのに、意外にも若い女性
17時過ぎないと来られないと言った店員B
面倒くさい客だからとサッサと終わりにしたい感満載に またまたカチン
しかし 店長も同類だった事に私はまだ気づいていなかった
店長:もしもし 大変申し訳ありませんでした。お金は○○円返しますのでどうしますか
一見 謝罪しているような対応だが、声はかなり苛立っていてこちらも早く切りたいオーラ
一連の店側から受けた対応を説明し、Bには気分を害された旨話すと…
その後の言動が
そんなのどうでもいいから早く返金して終わらせたいらしいよ、この人
と思わせるものでがっかり
しかも朝に
対応したのがこの人、店長だったと判明
店長:私は11時までだったので後の事をBに任せた
Bには12時に
して、○○円返すようキチンと伝えた
と自己防衛
それでも責任者か
店長:Bが電話しなかったからですよね
私は言ったのに…
Bも適当なので困っちゃいます



そんなのどうでもいいんだけど
私:昼にレジ確認した結果はどうなったんですか
Bはレジの金額はピッタリでミスはなかった
ただ私の言い値を返す、と言ってきました
店長:レジは間違ってませんでしたが ○○さん(オジサン)がテンパって○○円渡さなかったんでしょう
○○円でいいんですよね
私:だからその金額を正確にして貰うために調べて貰ったんですよね
正確な金額が出ないならもうお金は入りません
あと、○○さんは単にミスをしただけですので咎めませんが、Bさんは対応が悪すぎるのでキチンと改めて下さい
店長も お金いらないと言った途端
あ~もうこれで面倒くさい客から解放される
と安堵感が見え見え
社員教育を改めると約束して
を切った
ん~~スッキリしません
コンビニのレジって過不足出ないんですかね
某コンビニで似た事があった時はすぐに
来ましたよ
キチンと確認が取れて金額も提示して返金してくれました
もうその店舗には行くことはないでしょうが、自分のミスを報告しなかったオジサン、クレーム対応が出来ていない体制、何より忙しくても受けた事案は責任持ってやりましょうよ、店長さん
年配の男性を想像していたのに、意外にも若い女性
17時過ぎないと来られないと言った店員B
面倒くさい客だからとサッサと終わりにしたい感満載に またまたカチン

しかし 店長も同類だった事に私はまだ気づいていなかった
店長:もしもし 大変申し訳ありませんでした。お金は○○円返しますのでどうしますか

一見 謝罪しているような対応だが、声はかなり苛立っていてこちらも早く切りたいオーラ
一連の店側から受けた対応を説明し、Bには気分を害された旨話すと…
その後の言動が
そんなのどうでもいいから早く返金して終わらせたいらしいよ、この人


しかも朝に

店長:私は11時までだったので後の事をBに任せた
Bには12時に

と自己防衛
それでも責任者か

店長:Bが電話しなかったからですよね
私は言ったのに…
Bも適当なので困っちゃいます



そんなのどうでもいいんだけど

私:昼にレジ確認した結果はどうなったんですか

Bはレジの金額はピッタリでミスはなかった
ただ私の言い値を返す、と言ってきました
店長:レジは間違ってませんでしたが ○○さん(オジサン)がテンパって○○円渡さなかったんでしょう
○○円でいいんですよね

私:だからその金額を正確にして貰うために調べて貰ったんですよね
正確な金額が出ないならもうお金は入りません
あと、○○さんは単にミスをしただけですので咎めませんが、Bさんは対応が悪すぎるのでキチンと改めて下さい
店長も お金いらないと言った途端
あ~もうこれで面倒くさい客から解放される

社員教育を改めると約束して

ん~~スッキリしません

コンビニのレジって過不足出ないんですかね

某コンビニで似た事があった時はすぐに

キチンと確認が取れて金額も提示して返金してくれました
もうその店舗には行くことはないでしょうが、自分のミスを報告しなかったオジサン、クレーム対応が出来ていない体制、何より忙しくても受けた事案は責任持ってやりましょうよ、店長さん