今日は長女の卒業式でした

高校3年間は中学より早いものでした

高校までの坂道を登りながら
何回送迎しただろう!?
そんな事を考えてました

もう来ることはないんだろうなぁ

何回 入学式・卒業式を経験しても
毎回 入退場でウルウルきてしまう

そして

今時!?と言われてしまいそうですが
『仰げば尊し』♪

これはキました

長女とは何かとぶつかり、たくさん喧嘩もしました

受付時に渡された
長女からの手紙

ぶっきらぼうで 感謝の言葉なんてこっぱずかしくて言えない彼女

いや ありませんでしたよ

涙を誘う感謝の言葉なぞ

代わりに
めーいっぱい強がって ワザと感情を込めないで書いた言葉の羅列に

なんだか 彼女らしくてニヤケてしまった

彼女は手紙で泣かせようとは思っていない
先生が、周りが書いてるから しゃーない書くか…的な考えの子だから

就職したいが為に選んだ高校学校
そして希望通り 就職の道を進み始める事が出来ました

何故か数ある資格には全く関係のない職に就いてしまった事は未だ謎だけどにひひ

彼女は迷惑をかけるのは今日まで!!と言っていましたが

いやいや
まだまだ続きそうです

それが親の役目かもしれませんね

長男のiphoneを修理に出すのに
auで代用機を借りる事になりました
携帯でその旨を伝えると、勝手にiphone5と勘違いし同じ環境の代用機はないと
では他の店舗にあるか確認して下さいと依頼すると、それは出来かねますと…
その前から担当者の言葉使い、態度にイラっときたので
すいませんが担当者を変わって下さいシラー
私、こういうの許せないんです

担当者が代わり丁寧な携帯説明を受け、来店
一度目は すんなり借りられましたが、こちらのミスでiphoneのバックアップが取れず一旦返却あせる
パソコンの設定にミスがありましたあせる
翌日 改めて代用機を借りに…
長男 学校のため 私のみで来店
さんざん書類やら免許証コピーやらで時間がかかった挙げ句、本人(長男)来店じゃないと貸せないとショック!
一旦帰宅し長男の学校帰宅を待ち、来店
いざ、代用機を接続して登録完了かと思われたその時!!
こちらの携帯充電が10%なので登録出来ないので、代わりにこちらで宜しいでしょうか!?ときた(登録には50%ないとダメらしい)
それはまさにテントウムシ!!
初期も初期のスマホでした
あまりの違いに長男テンション一気にダウンしダウン
やっぱり借りなくていい…ガーン

さすがにアレは恥ずかしいか

で、先ほど再々々度auに出向き 昨日の旨を伝え 充電がされてるならそれを借りたいともう一度申し出た
しかし今度は
あの携帯は代用機登録されてない状態なので確認に時間がかかる、との事ガーン

私 このauには縁がないんだわダウン

毎回来店毎に担当者が代わるから最初からの説明だし、そもそも代用機を充電していないのはau側のミスだし まして登録してない機を出す事自体おかしいのではないか
と思う私がおかしいのかな


長女が昨夜から大阪に卒業旅行ですカバン
先ほど送られてきた写真

天使か悪魔か-attachment0000030001.jpg

あらいいこと長音記号2

一番楽しい時期 大いにenjoyしておくれキラキラ
帰ってきたら卒業式です

昨日はコメントありがとうございましたニコニコ

プライバシーの問題があり今回も様子を写メでお伝えすることができませんガーン

学校によってはご父兄への手紙を読んだり、感謝の気持ちをプレゼントにしたりと様々みたいですねニコニコ

次女の学校は、
3つのグループに別れて1人30秒間発表しました
前もってプログラムが渡されていたので 我が子の発表に間に合わないお父さんお母さんはいなかった模様…
こんなに一生懸命練習して発表するのだから ご父兄が見てなくちゃ可愛そうと こっそり来てるかキョロキョロ目してた私…

うちの次女は1番目のチーム
『小さかった頃のわたし』

次女は作文に 小さい頃からブランコが大好きで 最初は押して貰って何時間も遊んでいたので お母さんは大変だっただろうなぁという内容でした
最後に 今までも迷惑かけてごめんなさい これからも迷惑かけちゃうと思うけど宜しくお願いします、と
やたら 迷惑を連発してましたあせるプブプ
私を見つけ、恥ずかしそうにニヤニヤしながらこちらをチラ見する次女

次女達のグループは、小さい頃から今までの自分についてを思い出を交えて発表してました
第2グループは、今のわたし
今頑張りたい事、考えている事など
今頑張っているドリルや習い事や、今後チャレンジしたい事をキラキラした目で語っていました
第3グループは、将来のわたし
夢やそれに向かって頑張っている事、頑張らなくちゃならない事

天文学者になりたい、野球選手サッカー選手になりたい、担任の先生のような学校の先生になりたい、漫画家になりたい…たくさんの夢が飛び出しました

人一倍大きい次女

小さい子に混じって歌を歌ったり呼びかけをしたりしている姿に 思わず あんなに小さかったのに…とウルウル
きっともう少し長かったら 号泣してましたあせる
時間に助けられました

帰宅した時 思わず次女を抱きしめちゃいました
久しぶりの感触は 腕の中にすっぽりとはいかず…にひひホント大きくなりました

そうそう
昨日無事に長女帰宅しました
数々やらかした割に延長無しで卒業あせる
寛大な教習所ですあせる

またまた忙しくなりそうな予感

おまけ
天使か悪魔か-130221_1743~01.jpg