先日、長男ポンちゃんが6歳の誕生日を迎えましたバースデーケーキ

去年5歳になった時は「もう5歳か!」とビックリした記憶がありますびっくり
それに、5歳というと一区切りのような感じがしました。
「これをあと3回繰り返したらハタチか」とまだまだ長いような気もしたり。

じゃあ、6歳はというと「あと2ヵ月で小学生か〜」と何だか信じられないような気持ちですあんぐり
ウチのポンちゃん、まだ時々おもらししてますけどアセアセ
まだまだ抱っこが大好きな甘えん坊ですけどアセアセ
本当に大丈夫でしょうか、という気持ちです。

でも、随分大きくなったなぁと感慨深い気持ちもあります照れ
生まれた頃は、低体重で保育器に入っていたのに。

思い返せば、その頃は母乳を上手く飲んでくれなくて落ち込んでいたなぁ悲しい
母乳を飲ませられないなんて、母としてどうなんだろうとか悩んでしまったりタラー

周りのお母さんはできているのに、どうして私はできないんだろうとか思ってしまったり。
この世の終わりみたいに落ち込んでいました。

あの頃の私に言ってあげたい。
ポンちゃんはミルクをゴクゴクどころかガブガブ飲んで大きくなったよって。
今だって、おチビちゃんだけど何でもムシャムシャ食べて元気だよってニコニコ

結局、母乳だろうがミルクだろうが大きくなってみれば関係ないですよね。
完全ミルクのポンちゃんと完全母乳の次男みー君を比べてみると、成長過程での体型はちょっと違ったけれども。

兄弟だけあって、2人は顔が結構似ています。
月齢の低い頃はそっくりだったので、ダンナのヤーマンに写真を見せて「これはどっちでしょうクイズ」をしていました。
そして、親でも普通に間違えるくらい似ていました。

ただ、月齢が進んでくるとミルク飲みのポンちゃんはプクプク(笑)
そのため、顔よりも体型でポンちゃんだと当てられてしまうのでした。

でも、それくらいの違いです。
すくすく育っているなら、母乳母乳って悩まなくても良かったんですよねアセアセ
まあ、それも時間が経ってやっとそう思えるようになったわけで。
その時は、本当に必死でした。

母乳をやめてからは、今度は寝かしつけが悩みの種になりました。
いわゆる「背中スイッチ」って奴ですねアセアセ

ミルクを飲ませていい感じにウトウトし始めたなと思って、ベッドに寝かせるとギャー!
リビングに戻って、膝の上で1時間ユラユラさせてやっと寝かしつける日々でしたチーン

この時のことを詳しく読みたい方はこちらもどうぞ。

1歳になったらなったで、今度は言葉がなかなか出て来ないことが心配でした。
1つ楽になると、また違う心配ごとが出て来るのが子育てですよねアセアセ

2歳になって怒涛のようにしゃべりだして、言葉の心配が解消したと思ったら今度はイヤイヤ期滝汗
いやー、これにはなかなか参らされましたね。
なんせ3年くらい続きましたからねゲッソリ

その間にトイトレ問題も挟みつつ…。
戦いの最中にみー君も生まれたり、幼稚園に通い始めたり。
思い返せば、なかなかに刺激的な日々でしたねアセアセ

幼稚園に入ってからは、ケガが絶えなかったり、自己主張が激しくてトラブルを起こしたり…。

心配ごとも悩みごとも尽きませんガーン
いや、むしろ親っていうのはそういうものなのかもしれませんね。
常に子供のことが心配で不安でたまらないものなのかも。

結局のところ、親は待つことしかできないんだなと思います。
親はいろいろ心配して、悩みを解決しようともがきますアセアセ
でも、子供はそんな親の気持ちなんて知ったこっちゃない。

こちらがどう働きかけようと、できない時はできないし、何もしなくてもできる時はあっと言う間にできている。
親がしてやれることなんて、見守るくらいなのかも。

ただ、だからと言ってこれまでウジウジ悩んできたことがムダだったかというと、そうでもないんじゃないかなと思います。
この6年間、悩んだ末にようやくこういう気持ちになれたんじゃないかなと思うので。

いや、もちろん悩まないで良いならそれに越したことはないんですけどねアセアセ

周りのお母さんたちを見ていると、とても気持ちに余裕がありそうに見えます。
子供がグズっていても、優しく対応している人が多い!
私は余裕なんてカケラもなくて、すぐにイラッとしてしまいますちょっと不満

でも、余裕がありそうに見えるお母さんたちも本当はイラッとしているけれど必死に隠しているのかもしれません。

もしくは、子育て経験を積んでそれくらいではイライラしないメンタルになったのかもしれません。
イライラせずに楽しんで子育てしている人もいるのかもしれませんが。

でも、大半の人はイライラしたり、悩んだり、落ち込んだりしながら毎日子供と格闘しているんじゃないかな?
人前で見せないだけで、影ではみんな私と同じように悩んでいると信じたいアセアセ

悩まなくて済むならその方が良いと分かっていても、結局私はウジウジ悩むんだろうなぁ。
悩むのをやめろと言われても無理だし。

というわけで、私はこれからも悩んだり、落ち込んだり、心配したりとアワアワしながら子育てをしていくんだと思いますアセアセ

2ヵ月後には、ポンちゃんも小学生。
やっぱり心配だけれど、心配しながらも彼が新しい生活に慣れるまでゆっくり見守ってやれたらいいなと思っていますニコニコ