今日は何の日? | おひさま日記

おひさま日記

日々の生き物ライフとおひさま自転車乗りの日記

みなさま、こんにちは♪

秋らしいお天気のよい週末ですね!


今日は、自転車乗り的には「富士チャレ」の日でしたが、私はここ1カ月続いている咳が止まらず、結局高額な参加費を払ってのDNS。どうも最近、富士スピードウェイとご縁がありません。いつかちゃんとリベンジしたいものだわ。


午前中はお歌の練習。


・・・全然、歌声なんて出ないし。


うんまあ、ピアノと一緒に音を取る練習ですよ。曖昧に記憶しているところは、気をつけないとすぐ外してしまうから。両親曰く、私は子供のころには割と絶対音感に近いものがあったらしいけれど、そんなものは年とともに消えてなくなるらしい。練習練習。


来週末までにちゃんと声が出るようになったら、ローカル発表会には飛び入りで参加させてもらおう。


今日は、待望のKiss4をとうとう手にした日でもある。ついにデジイチ!しかも、かなりのグッドプライス。これは、昨年亡くなったおばあちゃんからの贈り物、ということになっている。家の電子ピアノはおじいちゃん、カメラはおばあちゃん。祖父母は皆、秋に亡くなっているせいか、キンモクセイの香るこの時期は思い出すことも多いわね。

で、レースは止めたけれど、結局じっともしていられない自分。


喘息風なので、プールへ行くことにする。公園内のプールなので、その前に外周を6キロほどゆっくりラン。キロ7分。なんか楽しい。また、もっと走れるようになりたいから、最初はゆっくり過ぎるぐらいのペースでいいわ。東京マラソンは、当たったらその時考えよう、と今年も泥縄計画。こんなゆるい年ほど当たる気がする。


プールは合計800メートルぐらい?しばらくビート板で練習してから、今年こそはゆったり長く泳げるように、クロール練習。ジャグジーで会ったおばちゃんに、「ビート板がなくても、優雅に泳げるんですね。」とほめられたぞ!25メートルずつで止まっているのに(笑)。おばちゃんは、ビート板を外すと、途端に泳げなくなるそうだ。確かに今日はあまり疲れなかった。なんか、力を抜くといい気がする。むしろ、全身が伸ばせて気持ちがよかった。


それから、不思議と泳いでいる最中には咳が一つも出なかった。こういう治療には、むしろ鍛錬が必要なのか?


最後に、今日のネコちゃん。

おひさま日記-Image029.jpg

顔はコワイが、やることはかわいい。

フンフン、なんかいいにおい。ちょいと見せておくれニャ。
おひさま日記-Image030.jpg