*回転木馬 歌詞対訳 (1)* | ミスター・ビーンのお気楽ブログ

ミスター・ビーンのお気楽ブログ

好きな音楽の話題を中心に、気の向くままに書いていきます。

≪回転木馬≫
回転木馬

「回転木馬(Carousel)」は、1945年に、リチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン2世によって書かれたブロードウェイミュージカル。
原作はフェレンク・モルナールの戯曲「リリオム」で1934年には映画化されています。

「回転木馬」の方は1956年、20世紀フォックスが映画化していますが、原作の「リリオム」とはストーリーの展開がかなり違っているようです。
1993年にはリバイバル上演され、トニー賞の最優秀リバイバルミュージカル賞を受賞しています。




1.Mr.Snow ミスター・スノウ

2.If I Loved You もしも私が愛したら



1.Mr.Snow ミスター・スノウ
回転木馬


His name is Mister Snow,
And an up-standing man is he.
He comes home every night in his round-bottomed boat,
With a net full of herring from the sea.
An almost perfect beau,
As refined as a girl could wish.
But he spends so much time in his round-bottomed boat
That he can't seem to lose the smell of fish.


彼の名前はミスター・スノウ
とても実直な人なのよ
毎晩ニシンを一杯積んで
海から船で帰ってくるの
とっても洗練されていて
申し分ないハンサムだけど
船で過ごす時間が長いから
魚の臭いが抜けないの


The first time he kissed me the whiff from his clothes
Knocked me flat on the floor of the room.
But now that I love him, my heart's in my nose
And fish is my fav'rite perfume!


初めてキスをされたとき
あまりの臭いに耐え切れず
私は気絶しちゃったの
でも今は 愛しているから気にしない
魚の臭いは大好きな香水よ


Last night he spoke quite low,
And a fair-spoken man is he.
And he said "Miss Pipperidge, I'd like it fine
If I could be wed with a wife.
And indeed, Miss Pipperidge, if you'll be mine,
I'll be yours for the rest of my life."


ゆうべ 彼がささやいたの
言葉も巧みな人なのよ
「もし僕が妻を娶るなら
立派にやってのけましょう
君が僕のものになったなら
生涯僕も君のもの」


Next moment we were promised,
And now my mind's in a maze.
For all it can do is look forward to
That wonderful day of days!


すぐに婚約したけれど
頭の整理がつかないの
だって待ち遠しくて仕方がないわ
生涯最良の日ですもの


When I marry Mister Snow
The flowers'll be buzzin' with the hum of bees
The birds'll make a racket in the church yard trees
When I marry Mister Snow
Then it's off to home we'll go.
And both of us'll look a little dreamy-eyed
A driving to a cottage by the Oceanside
Where the salty breezes blow.


私たちが結婚するときは
花にはミツバチが群れ飛んで
教会の庭では小鳥たちが大騒ぎ
私たちが結婚すると
それから新居に向かうのよ
二人とも夢見心地の顔をして
海岸沿いの新居にドライブ
潮の香りがする新居なの


He'll carry me 'cross the threshold,
And I'll be as meek as a lamb.
Then he'll set me on my feet,
And I'll say kinda sweet,
"Well, Mister Snow, here I am."


彼は私を抱えて家に入る
子羊みたいに従順な
私を彼は立たせてくれる
私は優しくこう言うの
「ねえ、あなた 私はやって来ましたよ」


Then I'll kiss him so he'll know
That evry'thin'll be as right as right can be
A living in a cottage by the sea with me
For I love that Mister Snow.
That young sea-faring,
Bold and daring,
Big bewhiskered, overbearing
Darling Mister Snow.


それから彼にキスするの
すると彼にはわかるのよ
なにもかもが上手く行くって
海辺の家での私との暮らしが
だってあの人を愛しているから
あの若い船乗りを
勇敢で大胆な
頬髯をはやした大男 貫禄十分な
愛しいあの人を


(ミスター・ビーン訳)








2.If I Loved You もしも私が愛したら
回転木馬



If I loved you
Time and again I would try to say
All I'd want you to know
If I loved you
Words wouldn't come in an easy way
Round in circles I'd go


もしあなたを愛したら
何度も何度も言おうとするわ
あなたに知って欲しい想いの全てを
もしあなたを愛したら
言葉がなかなか浮かばすに
私はきっとどうどうめぐり


Longing to tell you, but afraid and shy.
I'd let my golden chances pass me by.
Soon you'd leave me.
Off you would go in the mist of day.
Never, never to know,
How I loved you, if I loved you
…


伝えたくてたまらないのに、怖くて恥ずかしい
何度も絶好のチャンスを逃してしまう
やがてあなたは去って行くの
昼の霞の中へと消えていくのね
決して、決して知らぬまま
私がどれほどあなたを愛していたかを
もしあなたを愛したとしても

 
(ミスター・ビーン訳)



Sierra Boggess and Julian Ovenden performing If I Loved You from Carousel in the BBC Proms 2010 - Rodgers and Hammerstein with the John Wilson Orchestra.


ペタしてね