
これからAngel Rでクラスを受けていく方、入門Ⅱから初級に上がりたい方に
参考になるかもしれません

6月

30日(火) 入門Ⅱ(初級チャレンジ) 宇野澤寛子先生
体験で受講し、この日に入会

7月

7日(火) 入門Ⅱ 本吉由実先生
13日(月) 入門Ⅱ(初級チャレンジ) 河南達郎先生
19日(日) ピラティス 代講
20日(月) 初級(入門ⅡWelcome) 鈴木利絵子先生
26日(土) ポワント入門 鈴木利絵子先生
29日(水) ジャイロキネシス 猪俣陽子先生
初級 猪俣陽子先生
31日(金) 初級 鈴木利絵子先生
8月

3日(月) 入門Ⅱ(初級チャレンジ) 佐藤洋介先生
8日(土) 入門Ⅱ(初級チャレンジ) 永松紗枝先生
9日(日) Sunday Workshop♪ ピルエット強化クラス 鈴木利絵子先生
15日(土) 基礎 安井紫先生
初級 本吉由実先生
19日(水) 初級 永橋あゆみ先生
21日(金) ジャイロキネシス 猪俣陽子先生
初級 矢部亮子先生
27日(木) 初級 宇地原舞依先生
29日(土) 入門Ⅱ(初級チャレンジ) 永松紗枝先生
31日(月) ジャイロキネシス 後藤佐久良先生
基礎 岡博美先生
9月

3日(木) 初級 飯野有夏先生
5日(土) 初級 本吉由実先生
8日(火) 初級 鈴木利絵子先生
9日(水) ポワント初級 白椛祐子先生(代講)
12日(土) 初級 本吉由実先生
13日(日) Sunday Workshop♪ シェネ強化クラス 鈴木利絵子先生
16日(水) 初級 根本佳奈先生
18日(金) 初級 矢部亮子先生
5日(土) 初級 本吉由実先生
8日(火) 初級 鈴木利絵子先生
9日(水) ポワント初級 白椛祐子先生(代講)
12日(土) 初級 本吉由実先生
13日(日) Sunday Workshop♪ シェネ強化クラス 鈴木利絵子先生
16日(水) 初級 根本佳奈先生
18日(金) 初級 矢部亮子先生
23日(水・祝) 初級 根本佳奈先生
25日(金) 初級 夏山周久先生
27日(日) Sunday Workshop♪ オールレベル 折井元子先生
(初級~)
30日(月) 初級 阪井麻美先生
10月

2日(金) 初級 夏山先生
5日(月) ポワント初級 鈴木利絵子先生
6日(火) 初中級 大和雅美先生
7日(水) 初級 阪井麻美先生
10日(土) 初級 本吉由実先生
12日(月・祝) 初中級 大槻政徳先生
【入門Ⅰ】
入門Ⅰは私は出たことがないですが、クラスの始めに「イントロダクション」(用語の解説など)もやってもらえるみたいです!
入門Ⅰは私は出たことがないですが、クラスの始めに「イントロダクション」(用語の解説など)もやってもらえるみたいです!
【入門Ⅱ】
片手バー、またセンターでもピルエットやジャンプなどが入ってくるクラス。
私は入門Ⅱには一度だけ参加しましたが、少し簡単すぎたかなぁという印象でした。基本に戻りたい場合にも受講すると良いみたいです。
【入門Ⅱ 初級チャレンジ】 【初級 入門Ⅱウェルカム】
入会当初、一番レベル的に合っていたのが初級チャレンジクラス。
ただ、先生によってレベルに差があり、
・佐藤洋介先生…基本に忠実で、バーはほとんど両手バー、センターも難しくなく、最後のジャンプの時だけ長いパでした。
・河南達郎先生…ほぼ初級レベル!?という印象
出ている生徒さんたちのレベルが高めなのかな。
この男性2人のクラスが結構特徴的でした
そういえば、男性の先生にバレエを習うのは初めてでした
河南先生のレッスンは、受けてみた印象はほぼ女性の先生と変わらない感じでしたが(パの組み方とかが)、洋介先生のレッスンは、イメージ通り個性的、というか「カッコよさ」のあるクラスでした

【初級】目安レベル:バレエ3年~10年
最近よく出ているのが初級クラス。
子どもの頃にバレエを本格的に習っていた方は、すぐに初級レベルになりますよ、と言われ、「ほんとかな~」と思っていましたが、ほんとでした。笑
鈴木利絵子先生のクラスは、初級チャレンジや、初級(入門Ⅱウェルカム)、サンデーワークショップ(初級レベル~)など、たくさんありますが、基本的にはそんなにレベル差は感じないです。
利絵子先生ファンの方が多く、いつもその方たちがいらっしゃるから、そう感じるのかもしれませんが……
先生のやり方に加えて、どんな生徒さんが集まっているかによっても、レベルの感じ方ややり易さは変わってきますよね。
利絵子先生のクラスは、主婦の方・趣味の方が多い感じで(もちろん皆さん上達を目指されていますが)和気あいあいとした雰囲気です。
一方で、猪俣陽子先生の初級クラスは、一度出ましたが、「どこかで講師をやっていらっしゃるのかな!?」と思うほどお上手な方が多く、私はまだ今のレベルではちょっと付いていきにくいな~~と感じました
(でも、レッスン後に、先生に「また来てくださいね~」と声を掛けていただきました)
あと、先日出た矢部亮子先生のクラスは、とても人気みたいでした
プロフェッショナル・アドバンスクラスも教えていらっしゃる先生ですが、とても面白い方でした
とても身が引き締まるレッスンです。
あとセンターのパではしっかりと音楽でマークした上で流してくださります。
今いちばんのお気に入りは、本吉由実先生のクラスかな
呼吸の仕方や、顔の付け方など、細かいところもしっかりとポイントを教えてくださるので、とてもためになります
またセンターのパは2回ぐらい繰り返してやらせてもらえたので、一度目でできなかったことや、先生に注意されたことを二度目に活かせてとても身に付くレッスンだと思いました!【ポワント】目安レベル:バレエ初級以上
初級クラスに出られるようになると、ポワントクラスにも出られる目安らしいです
ただ、私はいま体型がおデブさんなので、あまり履きこなす自信がなく……身体が軽いときだけ出ようかな……という感じです
体重はあと4~5キロ、体脂肪率も3%くらい落ちると、自分で自分に許可が出せるくらいにはなるので、こちらもがんばらないと