今日のビールと独り言  -ビールより美味いのはビールだけ- -7ページ目

チバで何飲もう・・・

今週は我がタイガースはロッテと対戦するのでマリンに観戦に行く!

さて、わざわざ海浜幕張まで行くのにビールを飲まないと勿体ない。

舞浜で下車してイクスピアリのハーベストムーンで飲みたいわぁ。

でも虎ユニでメガホン持って、このお店にはいくら私でも・・・(´Д`)

 +++そうだっ(・∀・)+++


で、で・・・今日のビールは舞浜地ビール工房のブラウンエール。

この前試飲コーナーで「イクスピアリとここ以外では売っていません」て言われたけど、あちこちで扱ってるぢゃん!騙されたっ


念願?の「黒はんぺん~♪」

先日沼津に行った時に念願?の黒はんぺんを買ってきました。

高級品?なのでつまみにするのは勿体ないので、いづれも夕飯のメインディッシュにしました。

【写真左上】6枚入り\300で沼津駅前のスーパーで購入

(有)やいづ商会という所の製品らしい

材料:魚肉(いわし・あじ・たら)・・・・・・・

賞味期限が短い


【写真右上】10枚入り\450(たぶん)沼津港のお土産屋さんで購入

こちらも(有)やいづ商会製らしい

材料:魚肉(いわし・あじ・たら)・・・・・・・

真空パックで賞味期限が長い。肉厚?持った感じ結構重いかも??


なるほど!Netで静岡の黒はんぺんは鰯や鯖を使っているとあるけど、

お土産用は少し高級なのね(身勝手な解釈(*^.^*))


【写真左】写真の300円の物

これは、焼いて生姜醤油で食べる事にしました。

ん~、鰯のつみれを焼いて食べたような感じ。美味いわね~。


【写真右】写真450円の物

生でも食べれると書いてあったので生で生姜醤油で食べました。

ん~、つみれ風味のかまぼこって感じ。美味いねぇ~。

10枚入りで肉厚だしぃ450円のがいいかも♪


練り製品は海沿いの地域でよく見かけるけど、地域によって様々で面白い。

次はおでんを食べるのと、鯵の蒲鉾を買うのを忘れないようにしよう。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


あーぁ、長々とブログ書いていたら喉が渇いてきた。

今日はこれから

OH!LA!HO!おらほケルシュ

を飲みます(・∀・)



マリオだっ!

有楽町ビックカメラ、新館オープン記念?別館(旧ソフマップ)でマリオがサービス旺盛でポーズとってくれた♪

大人がターゲットが??


んー、やっぱりフセインに似ているねぇ


旧ソフマップの近所と言えば、色々楽しい場所があるけど私的には「どさんこぷらざ」と「むらからまちから」や、地方のアンテナショップが楽しい♪買わないけど、つい見ちゃうのよぉ。

そのれ以外だとINZのブルドックで軽くビールかな。




2005年チェコ旅行写真

去年(2005年5月19日)チェコオーストリーの旅行に出発してから約1年。

5月のヨーロッパは快適な気候でチケも安く、とても行ってみたかった時期でした。
1ヶ月ちょい前チェコへ再訪したけど、去年見たこの光景は忘れられない。


この時はルフトハンザを利用しました。ルフトハンザ航空は乗った瞬間からドイツだっ!って感じで座席も高くて広めで、イケメンドイツ人CAがいて好きなんですぅ。

でも、座席モニタがないんですよねぇ~。


乗り継ぎ便のフランクフルトからプラハへ行く飛行機からみた景色には感激しました。

DBの走る光景が上空からよく見えました。遠くにはアルプスもよく見えました。

↓35度以上の暑さでヴルタヴァ川でボートで水遊びをされる方々が大勢しました。ズームにするとお姉さんブラジャーぢゃん!!。。。別の都市でもこんな光景見かけました。

私も暑くて一人だし途中から意識がモウロウとしてきました(^^;)

↓はプラハからチェスケ・ブディヨヴィツェへ行く路線バスから撮った光景。

きれいだわ~♪

黄色ってステキ♪


それに比べて、今年3月下旬から4月上旬にチェコへ行った時の上空から見た景色はこの時と2ヶ月も違わないのにシベリアのような景色でした^^; 各地でプチ洪水もおきていたし。

5/11 対ロッテ 連勝☆☆

交流戦第2戦。ロッテに連勝しました。

      

ロッテ 000 001 002   3  

阪 神 013 001 00×  5  


9回に久保田ぷち劇場がありましたが勝利です。

今日のヒーローは2安打2打点の鳥谷さん。

頼みますよ~♪うふっ(・∀・)



虚塵負けないですねぇ・・・

隅田川ブルーイングのビール

アサヒビールアネックス3Fにあるレストランのハーモニック。

こちらのハーモニックランチ(たぶん)は

ビールorワイン3種類お試し+前菜+メインディッシュ=\1500たぶんね(^^;)

とてもオサイフに優しい。酔った記憶なので間違っていたらゴメンなさいね(^^;


ドリンクは勿論ビールが目的なのでドラフトビールを選びました。

写真左から ヴァイツェン、ボック、アルトを注文しました。

ヴァイツェンは定番の味わいで、何となくガス感が強いかなって感じ。

ボックは、Alc感がキツくてちょっと・・・暑い日でしたし(^_^;)

アルトは、んーーーアルトだわねっ!!て感じ(^◇^;)


で,ランチの食事が↓の写真

写真:左は前菜 右はメイン、肉と魚が選べて魚を選択。

私が普段食べている鮭とは明らかに違う肉厚でウマイ鮭だった。



ビール無料券なる物を持参して来たけど,酔ってお腹いっぱい。でもビール無料券は使いたい!って事で下町や浅草を徘徊して酔いをさまし,再びこのビルへ戻ってキタッ(・∀・)



1階の23番地カフェで無料券を使用して,BASSペールエールを飲む。


んーーー,たまたまかもしれないけど,今まで飲んだBASSペールエールより味が濃くしっかりしていて別物のように感じました。


またここのBASSを飲みに来たいけなぁ...

(→RAWで保存したから美味しそうに写っているでしょう)


今月は、先月の航空券ホテル代の支払いがあるので安上がりに飲む話ばかり(^^;




http://www.asahi-annex.com/index.html

5/9 対 ロッテ 初戦

交流戦の初戦 相手は甲子園であのロッテ。

雪辱を果たしたいこのカード、初戦は終わってみれば


7-2で勝ち


ヒーローインタビューはシーツ今岡

「やっぱホームランは気持ちいいですね!」

今日の今岡はいい表情しています。

先日までのプレーを見ていると鬱かと思っちゃいましたけど、復活ですかねぇ!!!

対ロッテ、このまま全部勝っちゃいましょう!


今晩は六甲ビールで乾杯だわ♪(・∀・)

うぅぅぅ23日のマリンスタジアムで観戦が待ち遠しいぜ

沼津でビール

先日沼津に行きました。

隣県でコチラに比較的近い沼津でも千葉や埼玉に行くより遠い(=.=)

東海道線で熱海で乗り換えると、懐かしの113系があるぢゃん!しかも3両編成。

沼津駅ホームの売店には「おでん」があった。さすが"しぞ~か県"。

念願の「黒はんぺん」があるぅ!買いに行くと「今日は黒はんぺん無い!」(-.-メ)ガクッ

沼津駅を出て、沼津港に向かって歩く事約25分。沼津港に到着。

まずは大好きな魚を物色。駿河湾の幸も相模湾の幸も似ているかな?

沼津港近辺で食事を取ろうとしたけど、とんでもない混雑(=.=)

お店に入って注文してから90分待ち。念願の特大エビフライがやっとキタッ(・∀・)

後ろの湯呑みと比べると大きいでしょ♪衣も分厚いけど

ウメぇ~~~♪ プリン体ぷりぷりっで高カロリー(゚д゚;)



エビを食べてから、最終目的地のベアードさんのタップルームへ移動。

「無礼講時間ゴールデンエール」と「リアル ディール ESB」グラスを注文

「無礼講時間ゴールデンエール」は写真よりもう少しクリアな黄金色だけど、写真が失敗(^^;

飲んだ感想は、香り高く、でも結構スッキリ爽快なエールって感じかしら


「リアル ディール ESB」 ホップの香りがぷんぷん♪ビターな苦みが心地いいぃ

なるほど、エクストラ・スペシャル・ビターだわ。



この後、食べたカロリーを消費するため沼津駅まで歩いて電車に乗って帰った。

・・・続かない。

汐留の地ビールフェスタ♪

カレッタ汐留で4/28~5/7まで開催されていた「日本全国地ビールフェスタ」に行きました。

私は5/7の午後に行きました。最終日で雨のせいか 人はまばらです。

ボトルのクラフトビールが豊富に揃っている以外に何かあるかなぁ・・・?って程度に思っていたら、

「タイムセール全品200円引き」ヽ(*'0'*)ツ 

うっそぉー(・∀・) 予想外の展開ヘ(゚∀゚*)ノ

所持金\2500だけど、ふっふっふ!買うぞ~(-.☆)

オラホ以外は、都内近郊ではあまり見かけないような物を選びました(^.^)

あぁ、もっと軍資金を持ってくるべきだった(-.-)

って事で↑の8本合計\2300でGetしてきました。


先月チェコでGetしたビールもまだまだ豊富にあるし、幸せぇぇぇΨ(`∀´)Ψウケケケ


飲みレポは、写真と中途半端なメモが異常に増えているのでUP出来るか わかりましぇ~ん。

5/5ハマスタ何とか勝った(^^; (観戦)

今日はハマスタで観戦しました。

前半で大量得点差・・・矢野様の3連発でバンザーイ\(^O^)/

楽勝ムード・・・のはずなのに、、、、後半( ;゚Д゚)))ブルガクでした

最後は"延長だけは勘弁してくれ!"って気分で、

色々あった試合で何だかワケ解りません(=_=)


とにかく、何とか勝って良かったです。とても疲れました(=_=)



今日はEOSクンにチープな望遠レンズを載せて200枚位撮影したので、下手な写真を少しだけ。



↓矢野様の1本目のHRのシーン



↓小池にぶつけておきながら、ふて腐れる井川




↓最後に久保田劇場にならずに試合終了



↓矢野様のヒーローインタビュー(こちらはコンデジで撮影)


↓結果だよーーーーん

明日はデーゲームですね。

選手の皆さん明日は気合いを入れて頑張ってくださーーい。


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 追記 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日はハマスタでLARK31さん  とりさん  惰性自身さん  minminさん にお会いする事ができました。

熱~い虎ブロガーさんにお会いできて光栄です♪