沼津でビール | 今日のビールと独り言  -ビールより美味いのはビールだけ-

沼津でビール

先日沼津に行きました。

隣県でコチラに比較的近い沼津でも千葉や埼玉に行くより遠い(=.=)

東海道線で熱海で乗り換えると、懐かしの113系があるぢゃん!しかも3両編成。

沼津駅ホームの売店には「おでん」があった。さすが"しぞ~か県"。

念願の「黒はんぺん」があるぅ!買いに行くと「今日は黒はんぺん無い!」(-.-メ)ガクッ

沼津駅を出て、沼津港に向かって歩く事約25分。沼津港に到着。

まずは大好きな魚を物色。駿河湾の幸も相模湾の幸も似ているかな?

沼津港近辺で食事を取ろうとしたけど、とんでもない混雑(=.=)

お店に入って注文してから90分待ち。念願の特大エビフライがやっとキタッ(・∀・)

後ろの湯呑みと比べると大きいでしょ♪衣も分厚いけど

ウメぇ~~~♪ プリン体ぷりぷりっで高カロリー(゚д゚;)



エビを食べてから、最終目的地のベアードさんのタップルームへ移動。

「無礼講時間ゴールデンエール」と「リアル ディール ESB」グラスを注文

「無礼講時間ゴールデンエール」は写真よりもう少しクリアな黄金色だけど、写真が失敗(^^;

飲んだ感想は、香り高く、でも結構スッキリ爽快なエールって感じかしら


「リアル ディール ESB」 ホップの香りがぷんぷん♪ビターな苦みが心地いいぃ

なるほど、エクストラ・スペシャル・ビターだわ。



この後、食べたカロリーを消費するため沼津駅まで歩いて電車に乗って帰った。

・・・続かない。